いや~
やりましたね侍ジャパン!!
VSキューバに6-0で勝利しました。
昨日は朝方の3時まで映画鑑賞→2時間睡眠→5時半起きで応援してました。
おかげで1日睡魔と格闘でした・・・
そもそも、早起きするなら遅くまで映画見るな、、、って事ですけどね。
この後の試合もそうだと思いますが、
どの国も圧倒的な力差があるはずもなく、
いかに小さなチャンスを掴み取るか!そして、いかにうまくピンチを凌ぐか!
そして相手より少し運があるか・・・。
それにつきるような気がします。
こういう戦いは日本は得意なはず、ゆえに前回も世界一に輝いたんですけど、
個人的には世界一以上に、次の(恐らく)韓国戦は何がなんでも勝って欲しい!!
前々回はコールド勝ちしているとは言え、
肝心の試合で苦杯をなめ続けている宿敵韓国戦はなんとしてでも勝利して欲しい!!
どの世界にもライバルがいるというのはいいものですね~。
さて、日曜日の重賞回顧ですが、
土曜日にPATを撃沈させられた為、日曜日は久しぶりに馬券はナシ。
ま、、、そういう時に限って、期待しちゃってる馬とかが来ちゃう訳ですが・・・。
まずは、
フィリーズレビュー(G2)
お友達のたきよんさん!かんちさん!桜花賞出走確定おめでとうございます!!
1着:ワンカラット
2着:アイアムカミノマゴ
3着:レディルージュ
ロードホースクラブのレディルージュです。
あわや勝っちゃうよ!!って言わんばかりの見事な4角先頭!!
さぞかし大興奮されたでしょうね~^^
それにしてもブービー人気だったとは驚きでした。
ブライアンズタイム産駒で時計のかかる今の阪神はピッタリですよね~
本番でも馬同士の戦いなら充分にチャンスありですよね。
今年は怪獣が1頭いますけど・・・^^
それにしても、桜花賞出走とはうらやましぃ~^^
本番も楽しみにしています。
期待されたミクロコスモスは4着、今の阪神ではあの位置だと厳しいのか・・・
それとも他に原因があったのか・・・
やはり前走の東京で、今まで通り後方一気で権利取るのが理想でしたね。
これで、ブエナビスタの対抗1番手だった馬も、桜花賞出走自体が厳しくなりました。
ワンカラットはレースもうまく立ち回りましたけど、
力のあるところを見せました~、本番でも楽しみですね。
中山牝馬S(G3)
キストゥヘヴンが1着・・・
1着:キストゥヘヴン
2着:ピンクカメオ
3着:ダンスオールナイト
G1ホースのワンツーフィニッシュ!
引退宣言していたキストゥヘヴンと、
ダンパジュニアのダンスオールナイトの2頭が突っ込みました。
予想なんてしなきゃ良かったよ・・・
トールポピーは久々のせいか・・・斤量か・・・枠順?重馬場?
残念ながら惨敗でしたね。
今週は、
土曜日に中山でフラワーカップ(G3)&中京でファルコンS(G3)
日曜日に中山でスプリングS(G2)&阪神大賞典(G2)
と土日で4重賞の大盤振舞い。
キャロットクラブからは、
ファルコンSにスパラート、
スプリングSにフィフスペトルが出走します。
また菊花賞馬オウケンブルースリにJC制覇のスクリーンヒーローの対決。
などなど、アツイ競馬が続きます。
今でも充分アツイのに愛馬が出走したりし始めたら、たまりませんね~
スパラートやフィフスペトルの重賞挑戦はもちろん、
レディルージュのようにクラシック挑戦なんてなったら・・・