07産2歳馬2月の近況が更新されました。
本日は関西馬編。
フリードリームズ07:牡
(キングカメハメハx母父アレイオン)関西:岡田稲男厩舎
馬体重:428kg
この中間も至極順調でいい形で調教を積み重ねることができています。
現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1400mを基調に、
週2日は屋内坂路でハロン17秒のキャンター1~2本を追加して乗り込んでいます。
馬体重は減少傾向にありますが、飼葉食いも良好で運動量も十分なことから、絞れた分と解釈しています。
牡馬としては小柄な部類に属する本馬ですが、日々の鍛錬の成果で着実に地力を養えており、
最近は1日2本の登坂を課すこともありますが、難なくこなすことができています。
今後もジワジワ負荷を高めることで競走馬にとって必要な基礎を築いていきます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何も問題ないです。
特に大きく褒められる事もないですが^^
この時期、何もトラブルなく順調に調教が出来ているのは最高の強みです。
馬体重の減少については、大きな問題だと思ってませんし、
最初から小柄なのは覚悟の上、それにまだまだ成長する可能性は秘めてると思います。
なんとなくキングカメハメハ産駒はそんなイメージがあるのですが・・・
前回の更新にもあった基礎体力をしっかりとつけてもらうのが最優先ですね。
順調な割りに残口表示が全く出ず・・・なぜだろう??と思いますが、
大化けする可能性を秘めている仔のような気がしているので、
どんな風に成長してくれるのか今後が楽しみです。
タイキシフォン07:牡
(スペシャルウィークx母父レッドランサム)関西:音無秀孝厩舎
屋内坂路での調教を開始した後もスムーズに事を進めることができています。
現在は1日1時間のウォーキングマシン運動で身体をほぐした後、
屋内周回コースでダクとハロン20秒程度のキャンター1800m、
屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター1本を行っています。
坂路入りした当初は安定感を欠く走りを見せていましたが、今ではすっかり慣れが出たようで、
スタートダッシュには素晴らしいものがあり、瞬時にトップスピードに乗れるようになりました。
ただし、走りに完全に集中しているかといえばそうでない部分もあるので、
このあたりの改善が今後の課題となるでしょう。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いいですね~^^
この仔も順調に行ってます。
音無厩舎ですし、大型馬ですし、元々早期デビューは頭に入れてないですが、
ほんとにいい感じです。
特に大型馬にも関わらず、スタートダッシュが素晴らしいというのは魅力的です。
もう少し胴が伸びるかな~と思ってましたが、そんなに伸びた感じはないですね。
でも全体のバランスもいい感じですし、
今のところは文句なしです^^
走りに集中~、というのは改善される気がするけどなー。
関西馬2頭は、現状パーフェクトですね!
全く雰囲気も系統も異なる2頭ですが、どちらの仔もスゴイ楽しみです。
今週はクラシックトライアル弥生賞とチューリップ賞です。
今年の愛馬には牝馬がいませんので、
来年チューリップ賞出走は不可能な夢ですが、
来年のこの時期、
弥生賞にうちの仔が出てれば感激この上ないですね~
そう思うと、
今年のフィフスペトルの出資者様はスゴイですよねー
出走するだけじゃなく、充分な人気を背負っての出走ですから、
キャロ会員的にも、馬券的にも、
かなりアツク応援しそうです!!

