「20世紀少年~第2章」ときさらぎ賞 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

今日は、

「20世紀少年~第2章」を見てきました。
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

基本的にマンガ好きなんですが、

※浦沢直樹先生とやはり!手塚治虫巨匠は超ファンです。

浦沢マンガはこの20世紀少年以外では、やはりMONSTERですね。

手塚巨匠では断然「火の鳥」です。

ちなみに、横山光輝の「三国志」も全巻揃ってます^^


特に浦沢直樹先生のマンガは大好きで、20世紀少年はマンガ→映画というパターンです。

皆さんいろんな感想があると思いますが、

個人的には「面白かったです~^^」


この映画はストーリーはもちろんですが、キャストの面白さが特筆モノなんですねー。

原作と映画ではイメージが・・・

というパターンがかなり多い世界ですが、

今回の「20世紀少年」に関しては、それが面白いぐらいにうまく設定されています。


メインキャストはもちろんですが、

第1章では、

ピエール一文字→竹中直人

市原節子→竹内都子(ピンクの電話)

そして第2章では、

ドリームナビゲーター高須→小池栄子

小泉響子→木南晴夏


かなりはまってましたね~


秋公開予定の第3章が楽しみです^^





前振りはこの辺で・・・^^
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想 画像:CARROT CLUBより

共同通信杯優勝!ブレイクランアウト


やっぱり今週はブレイクランアウトですね。

個人的には想像以上の圧勝で、ほんとにうれしかったです!

ちょうどキャロットに入会した時期に不利のあった「いちょうS」を見て、

その後、ずっと見続けている事もあり、勝手ながらかなり愛着があります~^^


レース自体は、

詰めの甘いイメージがあったので、大混戦を抜け出せるか・・・的なイメージを持ってたのですが、

余裕ありまくりな勝利で一気にG1を視界に捕らえましたね!

皐月賞orNHKマイルC→ダービー

たまりませんね~^^


僕の07産愛馬達はどんな活躍をしてくれるのでしょうか。

期待を持って見て行きたいと思います。

そういえば、

お名前決定は3月中旬頃??なんでしたっけ?

既に、自分のつけた(応募した)名前がほぼ愛馬の名前になってきており・・・

いい名前に決まるといいなぁ~


だって活躍してるフィフスペトルもブレイクランアウトもいい名前だもんねー。

やっぱり活躍するにはいい名前が必要です!




さて、今週のきさらぎ賞には、

リーチザクラウン(スペシャルウィークxクラウンピース)が登場します!

前走は圧倒的1番人気を裏切ってしまいましたが、

今回は強さを見せつけてもらって、春のクラシックをさらに盛り上げて欲しいですね~


リクエストソング(シンボリクリスエスxハッピーリクエスト)は強敵っぽいですね。

あと、

サブちゃんの愛馬、キタサンガイセン(スペシャルウィークxダンジグダンザグ)

おっ!良く見りゃマツパクのSW産駒ですね~

この仔もなかなかの素質のようです。


長距離レースが好きなので、ダイヤモンドSも楽しみです。


やっぱり競馬は面白いですね~