卒業? | ゆずぽんず

ゆずぽんず

葉菜(チンチラ)
ゆず(日本スピッツ)
すだち(白ポメ)
娘っち×2
旦那と一緒に歩む人生

3月で卒業したこと ブログネタ:3月で卒業したこと 参加中

長らく通った産婦人科だねニコ


妊婦検診は内診が嫌だったけどベビさんの成長を見るのは楽しかったし音符

出産も大変って言えば大変だったけど安産だったし心

入院生活も看護師さんもみんな優しくて食事も美味しくて楽できたしハート


1週間検診で成長見てもらって順調だったし心

1ヶ月検診で体重が1㌔以上増えてて心配事も解決したしハート


この1ヶ月検診が最後となりました涙


3月28日で産婦人科卒業です卒業(証書)


さ、ここからは卒業式風で手



出産まで診てくれた女医さん、院長~先生


詩を取り上げてくれた助産師さ~ん看護師


入院中お世話になった看護師さ~ん看護師


毎日3食料理を運んでくれて、掃除に来てくれた清掃の方~ばけつ


思い出はいっぱいありま~すニコ


3月28日で私は産婦人科を卒業しま~すニコ



なんつって投げKISS

-----------------------------------------------------------


さてさて、後10日で2ヶ月になるうたさんにへ

ぷんぷくぷんになってきましたかお


なぎさんは、一人で遊んでくれることもあり



はなぎまゆずだち


おりこうさんで、助かってます好



はなぎまゆずだち

うたの画像をなぎより先に撮ると泣くなぎさんは

ポーズを上手にとってくれますラブ目


しっかし、この画像・・・

えらい散らかりようだな悔し泣き


妊娠中より体は楽で、動くのも身軽なんだけど

何故か片付ける気にならないのは

片付けても散らかるからだろうか・・・

ただのめんどくさがりなんだろうか・・・


A型にはありえないほど、散らかし上手ななぎさんえー


私に似たのねガクリ


我が家、全員A型あんぱんまん


おまけに、神経質なA型はゼロあんぱんまん


あ、うたさんはわからんっよぶー


いや、私と旦那の子だから神経質な子にはなれないかなにやり