すだちのブログ -12ページ目

すだちのブログ

ブログの説明を入力します。

こんなこと書くなんて、自分って頭おかしいんじゃないのか⁈
と人の目気になるモードにもなるけど、
でもやっぱり自分の中では事実だしなあ、ということで
ひとりごとの記録です。



「龍と共にありたい」と願うようになって、
九頭龍さんにご挨拶したら、
あちこちに龍がいるのを感じるようになりました。

そよぐ風にも
雨の一雫にも
打ち寄せる波にも
流れる雲にも
漂う花の香りにも

龍さんがいます。
(わたしは龍と呼ぶだけで、妖精とか精霊とか呼び方はなんでもいいと思います)
自粛中にYouTube渡り歩いて見つけた、マウイ島のライブカメラ。夕暮れが綺麗!


それが分かったら、
自分は生かされている
と気づきました。
人類の歴史、時代の流れで
いろんなものが発明され、とても便利な世の中です。ありがたい。
でも、人間ではどうにもできないこともある。
自然の恩恵を受けながら生きている。


人間もまた、地球に暮らす大自然の一部。


あー、ちっぽけだなあ。
でもこの大自然が生かしてくれている。

ありがたいなあ。


生かされている、なんて
昔から時折聞くフレーズ、
頭では分かっていたけど、
やっと腑に落ちた感じです。
悟りを開くってこんな感じなのかな。



そして、これが腑に落ちると、
じわあ〜っと、幸せな感覚が湧き出てきました。

あー、満たされてるなあ。
なんて幸せなの。
ありがたいなあ。

温泉に浸かっているみたいに、じわーっと。
細胞に染み渡る、多幸感。



人間やってるうちは、またいやーな出来事が起きて、幸せだなんて言ってられなくなるかもしれないけど(苦笑)。
でも今だけは、この多幸感、味わっとこう。

あー、幸せだー♨️



そういえば、このエネルギー、
ハッピーちゃん理論的には
未来にいいこと起きるんじゃない?
わーいいっぱい味わってエネルギー出しておこう。


あ!それに!
このエネルギー出してる時に、わたしの龍さんたち、後ろでパクパク食べるんだよね。
ほらほら、今なら食べ放題だよー。
召し上がれ(笑)。
ちと違うか笑笑


あー!
ということは!
このエネルギー出してたら、龍さんのお役に立てているのでは?
そっか、龍のために何かしたいって思ったけど、
これでいいんだ!


自分がご機嫌でいれば
龍さんのためになる


試しに、昨夜ベランダに出て、
「今からエネルギー出すから食べに来て」
と空に向かって呼びかけたら、
蒸し暑い空気の中から龍さんたちがやって来て
取り巻いてくれた感じがしました。
食べてくれたかもしれません。




よし!
これで行こう👍

夏至前日の、一粒万倍日。
スピ界ではとっても縁起が良いともてはやされた日、自粛も解除されたし天気もいいし、と、
箱根の九頭龍さまへご挨拶に行くことにしました。



まずは箱根神社から。
朝9時だけど参拝者結構いた


新宮も一応お参りして、


やはりご神水は欲しいので1本だけ


ご神木ではうっすらだけど光が入りました。


本宮へ移動する船から、鳥居も


船を降り、森の遊歩道をてくてくと。
白龍神社が一瞬貸切だったので、まずこちらから。
次の参拝者来て慌ててたのでブレた…


そして、本命!
九頭龍さま。

5月に箱根に泊まりにくる予定がコロナで流れ、ようやくご挨拶に来られました。
ご挨拶できて、嬉しいなあ。

いつもご加護ありがとうございます。
去年の応援マルシェ、大盛況でした。お礼言いそびれてたらごめんなさい。
(↑過去記事見返して願ってたこと思い出した)

そして、こないだ浮かんだ
「龍と共にある」
覚悟できました。
契約したいです。
(過去記事参照)
よろしくお願いします。

手を合わせたけどすぐには去り難く、湖水に触れたり木々を眺めたり弁財天のお社にご挨拶したりと、30分ほどこの場に留まりました。
子龍くんが九頭龍さんとお話ししてくれてたかも。


あ、余談。
ヒーリングした千円札を、ここのお賽銭に派遣しました。
いちばん自己主張強くてうるさかった英世。
「一等面白いところに派遣してくれよな」
というので、九頭龍さまのお賽銭はどうかと提案したところ、とっても乗り気でした。
「じゃあな!行ってくるぜ!」
意気揚々と賽銭箱に吸い込まれていきました。
折り畳まれて引っかかってる諭吉がすぐ横にいたし、賽銭箱の中はさぞたくさんお札がいることでしょう。
うちが居心地よかったって、たくさん口コミしてねー。





閑話休題。

さらに森の中を歩き、遊歩道を踏破。

3キロ、歩き切りました。アップダウンもあってなかなか大変だけど、季節の花が目を楽しませてくれます。
この日は、紫陽花、エゴノキ、スイカズラなど。

空が開けたら、龍さん雲も。


初めてかもしれないロープウェイに乗り、来たかったのは、大涌谷。

去年だったかな、初めて箱根に泊まりに来た時に知り合った龍さんが、なんかゴツゴツした外見だなあと思ったら、ここの龍さんでした。
なかなか大涌谷まで足を伸ばせなかったけど(車がないとこういう時辛い…)、やっと来ました。


自粛明けで観光客が多くて、とても集中できる空気ではなかったけど、わたしのことを見つけてくれたんじゃないでしょうか。
帰りのバスを待つ間、立ちのぼる噴煙が色んなポーズの龍さんに見えたあたり、彼が合図してくれたのかもしれません。


お土産に、定番の黒玉子。


帰りのバスに乗り込んで、やれやれ座れたと一息ついていたら
「頼んだぞ」
という声が頭に入ってきました。
聞き慣れない声。
子龍くんみたいにふざけてない、真剣で、もの静かで、落ち着いていて。それでもって格の高い雰囲気。
…まさか九頭龍さん?






そんな感じで箱根から帰ってきましたが。
早速その日の夜から、変化が。

冷房で締め切っていた窓を開いて顔を出すと、涼やかな夜風が吹いています。
いい風だなー、気持ちいいなーと和んだのも束の間、
なにやら感じる、気配。
しかも複数なんてもんじゃない、たくさんというかうじゃうじゃというか、とにかくいっぱい。
そうか、こういう風にも龍さんっているのか。
いや龍でなくてもいい、精霊とか妖精とか天使とか、そういう呼び方でもいい。わたしは龍さんって呼ぶだけ。目に見えない存在たち。
なんとなく条件反射で、風の龍さんたちお仕事お疲れ様です、と声をかけたら、
「あっ!こいつだ!」
「ねえねえ、泊めてよ」
「龍のためになんかしてくれるんでしょ?」
と、なんやかんや言ってくる。
いやそんな急に言われても心の準備が。
体が勝手に動き、窓閉めちゃいました。


うーん、これからこういうことが頻発するのかな…😂

現金ヒーリング。
お札をヒーリングしていいエネルギーをまとわせて、それを使うことでお金の世界にいいエネルギーを流し込もうという楽しい企み。
もしかしたら、お札が友達連れて帰ってきてくれる特典があるかもしれない(こっちが狙いな欲張りw)。


これをしてもらうようになってから、お札の声が、なんとなく聞こえるようになりました。


諭吉は、基本、寡黙。
一葉さんは、おすましで気位が高い貴婦人。
英世は、チャラくて、自己主張が強くて、うるさいw


初めは、ヒーリング中に桜花さんが伝えてくれるから、ああそうなんだ、程度だったけど。
3月のイベントでのヒーリング風景。
もうオッケーになるとお札の顔が笑うんです。


最近は、お財布置き場に近づくと、なんか聞こえてくる時があります。
「なあなあ!」
「おーい!」
「俺の出番まだー?」
「俺どこに行けるか決まった?」
…お財布はしまってあって、お札なんて見えないのに。
英世は、早く旅立ちたくて仕方ないようです。
(控えめな英世もいます。)



お札に感情や意思や性格があったなんて。



そうなると、お札を旅立たせる際は、お札に説明とお礼をします。

諭吉、今日はあなたを使って大きな支払いをします。助けてくれてありがとう。
「……。」(黙ってうなずく)

一葉さん、今日は体のメンテナンスのためにあなたを派遣します。よろしくお願いします。
「あらそう。美のためにあたくしを使うのならよろしくてよ」

英世たち、今日はこの支払いのために旅立ってね。ありがとう。
「やっと俺たちの出番が来たぜ!」
「よっしゃあ!任せとけ!」
(以前ヒーリングしてない諭吉で支払うときに『わしもヒーリングして欲しかった』と言われたっけ。タイミング合わなくてごめんよ…)



そうやってお札と向き合うようになると、
お札の派遣先を吟味するようになり、ひいては
いい加減な買い物ができなくなります。
とりあえずこれ、みたいな間に合わせじゃなく、自分が本当に欲しいと思う、ときめく買い物。
すると、自分の周りに好きなものだけが集まるようになります。

現金ヒーリングの、意外な効果。


なるべくこれを続けて、お札に元気になってもらいつつ、自分のときめきの純度を上げていきたいです。
(そして友達たくさん連れて帰ってきてねと思う欲深さw)