こないだの土曜は、AMIDAの桜花さん主催の
「龍のおつかい」。
お賽銭をヒーリングしてから田無神社にお参りなんだって。しかもおやつ付き〜💕
と会場に着いてみたら、
おやつの隣にカードが1枚。
始まってから桜花さんの説明によると
「チャレンジしたいことをひとつ、カードに書いて、お参りで決意表明してください」。
なんですと😳
自分で目標を決めて、それを達成できるかどうか、龍さんがお試しするのね。
まるでオーディションみたいだ。
(後日、桜花さんのブログによりお試しではないことが判明したが当時は知る由もない)
うーん、目標、どうしようかなあ。
あまり大きいとクリアまで大変すぎるから、ちゃんと意識しないとできないことで、でもちょっと頑張ればできること…
(達成できるのが確実な目標にしようとする姑息なすだち)
よし。
大物主さんにご挨拶!
決まったところでカードに書き書き
_φ(・_・
オンラインじゃないDragon room。
龍さんについてなんでもありのお話会。
これって龍雲だよね、と写メ見せあったり、
こんな感じ方するよーとシェアしたり。
そんな話をしてるものだから、
窓から龍さんたちが覗き込んでる気配がw
会場が田無神社の隣ですからね、そりゃ来ます。
さしずめ

「お、やってるやってる」

「お参りに来るのまだかなあ」
てところでしょうか。
龍さんの時間指定により、17時すぎ。
夕方以降の神社っておどろおどろしい空気が漂ったりするから躊躇したけど、他の参拝者もちらほらいて、全然大丈夫でした。
神社によるんですかねえ。
参加者がめいめいに参拝。
私もお賽銭入れて決意表明。
終わって、本殿のそばになんとなく立っていたら
体の右側を、下から上に
左側を、上から下に
2柱の龍さんがギュイーンと撫でていきました。
(とっさに洗車機みたいって思った。ちょっと違うよな…)
「頑張ってね、応援してるよ」
「しっかりやるんだよー」
と言われました。
同じく時間的な理由で、境内のお稲荷さんにお参りしていいのかなあと迷っていたら
🦊「いいよ、寄っていきなよ」
とお稲荷さんからOK出ました。わーい。
境内の雰囲気を存分に味わって、解散。
思いの外エネルギー使い果たしてすごい眠気に襲われましたw
翌日。
早速目標にむけてアクションを起こすべく、
虎ノ門のこんぴらさんへ。
ご祭神が大物主なんです。(だけじゃないけど)
(カラスの親子が屋根に止まった)
日曜のオフィス街ともなれば、ほぼ貸切。
静かに手を合わせていたら
「ここだけじゃだめだぞ」
と釘を刺されました。
はい〜分かってます、あとはあそこですよね😅
スケジュール確認しまーす。
そのあとは、会いたい方々が出店とのことで、
ペンギンマルシェ。
まずは吉岡さんのシンクロニシティカード。
さすが吉岡さん、カードの読み解きが深いのなんのって✨
「行きたいって気持ちだけ持って、何の心配もなく行ってこい」
とのことでした。
「いやあ、いいカード出たねえ」といつにも増してベタ褒めしてもらえたあたり、ほんとに心配無用のようです。わーい。
そして、ゆいさん。
アクセサリーも綺麗なのがいっぱい揃っていて惹かれたけど、今日は八咫烏カードリーディングを。
はじめは登校班のママさんについての愚痴だったのに、いつの間にやら「自分はどうなりたいのか?」に変わっていて。
本音の本音は
「龍さんについて発信したーい!」
が出てきました。
これからこのブログはどんどん怪しくなっていくと思います😂
りのんちゃんはオリジナル曲のCDを発売!
色んな苦労を乗り越えて発売まで到達した喜びが、CDから伝わってきます✨
「りのんちゃんよく頑張ったねえ」と嬉しくなりました。
ほとんど近所のおばちゃん🤣
2日連続のお出かけのせいか、新月が近いせいか、クタクタになりましたが。
龍さんたちに、さんざん、
背中を押されたというか、
どつかれたというか、
蹴り飛ばされたというか、
進めと言われた2日間でした。