想像以上の創造に | すだちのブログ

すだちのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、ハピカフェ閉店前の最後のお茶会をしました。

満月だし小学校が代休だからこの日にしたけど、よく考えたら平日だし、これはもしや誰も来ないパターンじゃないか?
とチラッと思い始めたら、前々日の低気圧で絶不調に陥ったのもあり、完全に告知もエネルギーも不足。

中止も考えたけど、自分がデザートと抹茶を組み合わせたいから、重たい荷物をえっちらおっちら運び込み。

15時、ソファ席に陣取り準備をしていると(娘をあやねさんが連れ出してくれて集中できた!あざーす!)、スタッフのみずえさん登場。
うちと同じく15時から、みほさんと2人でお茶会を開催。
あーこのまま誰も来ないなら、自分の抹茶点てて聴きに行っちゃおう。
なんて考えてたら。

みほみずペアと、純子が、来てくれた爆笑

3人が抹茶を飲んでくれて(写真はお菓子出したとこ)、

そのままお茶会に突入w

そうなんです、みほみずペアは「お話会」ではなく「お茶会」と銘打っていて。
合同お茶会になりました
まるでこうなることを予想していたかのようで、ちょっと不思議で、めっちゃウケるww
お2人から、スタッフになるまでの経緯と、なってからの心の動きを色々とお聞きしました。
自分自身であることの実践の場は、時には容赦なし。でも怖さと向き合いながら乗り越えてきたエピソードが印象的でしたキラキラ

私は、念願のコーヒーゼリー&抹茶。
前回はタイミングと手際が悪くてアイス溶けちゃったからねw
今回はアイスを口の中で溶かして楽しみましたよ。
抹茶の苦味とコーヒーの苦味、ダブルの苦味を味わう大人な組み合わせでした照れ


お茶会に誰も来ないことで何が一番嫌なのか、自分に問うてみると、
「お茶とお菓子の美味しさをシェアしてくれる人がいない寂しさ」
でした。
でもふたを開けたら、こうして3人もの方が一緒に味わってくれて。
もうありがたいのなんのって!
ほんとに幸せです。
こんな風にスタッフさんと和気あいあいと過ごせるなんてハピカフェならでは。
もうすぐ閉店なのが惜しまれるけど、ゆりんちゃんがアースカフェ東京をオープンして、またこんな和気あいあいな空間を作ってくれる!
待ってますラブラブ




そして自分もアクション起こすっ!
アースカフェ東京応援マルシェ
7/28(日)
12〜17時
虎ノ門駅徒歩3分、LF Cafeにて
詳細をととととりなさんから近日公開!