箱根なら県内、行きたーい!と思いつつも、車がないと難しく、半ば諦めモードでしたが。
検索してたら、日帰りバスツアーがあることを見つけました。
やったー情報降りてきた

見つけた以上すぐにでも行きたいので、2/13のツアーに申し込み。娘の朝の面倒はダンナが見てくれることになりました。サンキュー。
真っ暗なうちに家を出て(北斗七星が綺麗だったw)、日の出時刻に新宿集合。
渋滞もなくスムーズに箱根に到着。
九頭龍神社の本宮は、こじんまりでした。
所要時間1時間弱。
さ、寒い

神事を見る人間がぎゅっと固まっている様子は、まるで南極で寒さに耐える皇帝ペンギンのよう。
不思議なのは、風の吹き方。
お社の向こう半分に吹き付けたり、こちら側に吹き付けたり、湖面でざわざわ吹いたり。
龍神さまが飛び回ったんでしょうね。
すっごい強風でした。
神事の後半に、祈祷を申し込んだ人の名前を読み上げていましたが、何せ読む量が多い。
3人(4人?)がかりで早口にまくしたててました

多重音声で誰の名前が読まれてるか全くわからず、護摩焚きの真言唱えてるみたいでした(笑)。
ここで、ケータイの充電が切れ、充電器につなぐも再起動ならず

写真とれませんでした…
(箱根を去る時に充電完了し再起動…龍神のイタズラか⁉︎)
神事が終わった後は、弁財天の神事もあったんですが人混みで近づけず(泣)
諦めて白龍神社へご挨拶

船で戻り、箱根神社にご挨拶

(ケータイ死んで時間も分からず半分焦ってたけど
)

念願の箱根、完了しました。
さてここで、ブログ見てくれる方にプレゼント。
なんだか急に気になって、買ってきました。
先着一名さま。
メールとかラインとか、なんでも良いのでご連絡ください。