やはり後者でした | すだちのブログ

すだちのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜から、前者後者の話が再び盛り上がっていますね。
私、この話が出た頃から、前者だか後者だか断定できないでいました。

そんなに集中できたかは自信ないけど、頭真っ白は時々あるなあ。ケータイのプランの説明とか、役所関係の書類とか、全然理解できない。勧誘の電話で向こうが立て板に水のごとく話すと、何言ってるか分からない(^^;;
9割がた、後者ですな。


そして、今朝のこの記事が、ダメ押しとなりました。
私、100%一致してないと後者と断定できなかった。トカゲとカメレオン、別だよね(笑)。

はい、後者確定~。


やっぱり後者だったのね(^^;;

確定すると証拠が集まってくるもので、
「空気読めない」
→時々そういう発言するなぁ(^^;;
「怒られる理由が分からない」
→姉に留守番頼んで母と旅行し、帰ってきたら姉がものすごい怒ってて。20年経ってもどうして怒ってたのか分からない(^^;;

ああ、やっぱり後者だ…

後者の特徴は突出ではなく、欠落ともありましたね。
ほんと、私ホームランなんて打てない。欠点だらけ。かも。

でも、前者か後者かずっと分からなくてモヤモヤしてたから、はっきり分かってスッキリしました。
これからは堂々と後者として生きていきます(笑)


{89786E3D-C6BD-49EF-BDA8-7534E41FBB45}
去年の桜ですが(^^;;
今年もこんな満開を見られるといいなあ♫