娘、カラオケにハマる(笑) | すだちのブログ

すだちのブログ

ブログの説明を入力します。

ブログ開始2日目。
今日も書く気になりました。
早くも挫折、にならなくてよかった(笑)



昨日は夕方から、一年生の娘の希望でカラオケに。
前日に習い事のアフターで行ったら、楽しかったのと好きな曲をもっと歌いたかったらしく。2日連続ってどうよ~とは思いますが(^^;;
しばらくは、母が入力担当で娘が歌い続けるものの、次第に娘の気が済んできて、次の曲の指示が止まるように。
そこへ、私の「歌いたい」の気持ちがムクムクと涌き上がりました。
自分が好きな曲。でも前日は、子供メインで親は歌わないようにと思っていたし、ママ友も知らないだろうから、と遠慮していたっけ。
今なら家族だけ、遠慮しなくてもいい!
( ̄▽ ̄)
と、娘の曲の合間にポツポツと予約しました。

小学生の頃大好きだったクリィミーマミの主題歌。
高校の頃友達とよく歌ったTMネットワークの「Get Wild」。シティーハンターのエンディング曲でもあったっけ。
母が好きで、見るうちに自分も好きになったサウンドオブミュージック。
社会人になってから何度も観に行ったオペラ座の怪人。
カラオケで流したらどうなるか試したかったエンヤ(歌いにくかった…もうカラオケでは歌わない・笑)

どれも聴くこと自体が久しぶりで、でも聴いていると当時のトキメキが蘇ってきて。
もうキュンキュンですわ(笑)。
 
ほんの数曲、娘が歌ったより少ない数だけど、充分満足できました(*^^*)




そして。「自分の好きな曲」を書くところが、私にとってプチバンジーだったりします。
高校の頃からオタクだった(今は足洗いましたが)せいか、自分の好きなものは隠さないといけない、という思いが強いのです。
どうせ人にはわかってもらえない。知られたらバカにされる。
だから黙っていよう。

でも心屋を知って、自分で自分に科した制限を外してみることにしました。
もしかしたら、私も好きだよーって名乗り出てくれる人がいるかもしれない。
いなくても勿論いい。
バカにする人もいるかもしれないけど、それでもいいや。
と覚悟してから書いてみると。
恥ずかしさもあるけど、スッキリするものですね。

ここまで読んで下さった方がいましたら。
長々とお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m