おはようございます口笛
いよいよ6月ですねー。
私が住んでる地域では早速雨です雨

ここ最近はずっと「こえのブログ」でしたが、

久々に「もじのブログ」(?)書きます。

夜中にUPした「こえのブログ」で
10回目だったみたいです。たぶん

4月からコロナのせいで在宅勤務になって、
『人と会話する』事が極端になくなって。

家族はいるので、
まったく喋らないわけではないけど

身近な人との会話って何気なさすぎて
思考を巡らせて言葉にしていないから

(何も考えずに喋ってるわけじゃないけど)
(仕事相手や他人に話すのとは違うなと)

考えている事を声に出して
自分の声を聞く
そして誰かに聞いてもらう

そういう気持ちで「こえのブログ」を
UPしていました。

「こえのブログ」ってね
3分制限一発録り!!!なんです滝汗

そしてそれがそのまま文字に起こされてくるの

途中で一時停止することもできない。
だから、「えーと…」とか「うん…」とか
間が多くて(笑)

ブログタイトルやジャンルにも全然関係ないし

※英語絵本やおやこ英語や育児についてのブログのはず…

聴いている人は、
『ほんとなんやねんコレムキー』って
思われたかもしれませんが

一度でも聴いてくれた方
なんと『いいね』押してくださった方

ありがとうございます。

とてもうれしかったです。お願いお願い

でもね、私ブログ書くの
こうやって打ち込んでいると、

ものすっごーーーーーーーく

時間かかるんですよね。何故か笑ゲロー

今もここまで書いて思ったけど
たぶん20分くらいかけて書いてるけど
文章量としては、喋ってたら3分。

だから、グダグダではあるけど
時間効率でいったら私向きでもあるのかも。

10回喋ってるだいぶこなれてきた?というか
これでも気恥ずかしさが軽くなってきたので
せっかくなので続けてみます。

さすがにブログのテーマに対して
そっぽ向き放題なのもアレなので、滝汗

ちゃんと、おやこ英語についての話も
喋れたらいいかなと思います。

去年の今頃は、

Books Kinokuniya Tokyoのセール情報
UPしてました。

今年も先月末からジャンル別に期間限定で
洋書30%オフのセールやってますが、
洋書絵本のジャンルは
こちらを見る限り対象外みたい…?

早く安心して
感染対策とかなーんも考えずに
電車乗ってお出かけして
ブックショッピング出来るように
ならないかなーーーー!


それでは
今日も良い一日を照れ

Good day!パー