アイシングクッキー資格取得講座のご案内 | 印西市 成田市 白井市 佐倉市 八千代市 鎌ヶ谷市 新しい一歩を踏み出すためのアイシングクッキー教室 SucreJoie(シュクルジョア)

印西市 成田市 白井市 佐倉市 八千代市 鎌ヶ谷市 新しい一歩を踏み出すためのアイシングクッキー教室 SucreJoie(シュクルジョア)

一歩踏み出す勇気と技術が学べる♪私にもできた!の喜びをあなたに。
千葉ニュータウンのアイシングクッキーを中心としたシュガーデコレーション教室です。オンラインレッスン開講中。

こんにちは。

Sucre Joie(シュクルジョア) きよみです。

日本サロネーゼ協会 

アイシングクッキーマスター認定校。

千葉県印西市(千葉ニュータウン)でお教室を開講しています。

 

日本サロネーゼ協会(JSA)

アイシングクッキー認定講師講座

募集のお知らせを致します。

 

履歴書にも書ける、日本サロネーゼ協会の認定資格が取得出来るレッスンです。

日本サロネーゼ協会は、日本で初めてアイシングクッキーの資格を作った協会です。

 

  ■ こんな方にお勧めです

ベル初めてだけど、一通り要領よく学びたい。

ベルアイシングクッキーをもっと極めたい。

ベル販売できるレベルになりたい。

ベルアイシングクッキーは色々なところで習ったが、どれだけ習えば教えてもいいのか分からない。

ベル自己流である程度は作れるが、レッスン代を頂いて教えるのは不安。

ベル自分でデザインを考えられない。

ベル自分の技術を証明できる資格がほしい。

ベル初心者から始められる資格がほしい。

ベルローコストで自宅開業できる資格がほしい。

 

お問合せ・お申し込みはラインまたはメールでお願いします。

友だち追加

ラブレターsucrejoie5@yahoo.co.jp

 

私とスケジュールを組んでの開催となります。

「スケジュール」からご希望の日程をお知らせください。

一回、2時間のレッスンです。

一日に2レッスンを受けていただくことも可能です。

(お昼をご用意ください。)

 

講座のキットを協会本部へ発注するため、第1回目の講座ご希望日の2週間前までには、

講座代をお振込みいただく必要がございます。

日程のご予約、ご検討は、お早めにお願いします。

 

アイシングクッキーは作っていただけど、どこまでやれば教えていいのかな?

資格を持ってなくても開業できるのかな?と思ったことはありませんか?

 

自分のことを少しお話しします。
wiltonシュガーケーキデコレーションコースの全てを受講後、

インストラクターコース修了。

筆記試験、実技試験合格。

全研修、修了。

wiltonメソッドインストラクター認定を受け、活動しておりました。

その後、

主人のパリへの転勤を機に、引退。(詳しくはプロフィールに記載。)

 

アイシングクッキーは、2009年に、自分で作り始め、

まだ当時少なかった数少ないアイシングクッキーの本などで学びました。

市の講習会講師として、学校PTA様向け講習会、また、自宅レッスンなど、レッスン経験もありましたが、
 

2016年、帰国後、

にわかにブームになっていたアイシングクッキーの波に驚きを隠せず、

「アイシングクッキーの資格」

が欲しくてサロネーゼ協会の認定講師講座を受講しました。

 

JSA認定講師になってからは、

今まで以上に楽しく、自信をもって、レッスンさせていただいています。

 

2017年10月に、千葉県で二人目のマスター講師試験に合格し、

マスター講師になりました。

 

現在、全国で5000人を超えるJSA認定講師の中で、

マスター講師は約3%。

Sucre Joieでは、アイシングクッキーマスター講師講座も、ご受講いただくことができます。

 

サロネーゼ協会では講師同士のつながりもできたことが、財産です!

 

いろんな理由でアイシングクッキーの資格を取りたいあなたへ。

 

サロネーゼ協会の認定講座は、6回(各2時間)の受講で、資格が取れ、

とても、楽しく、要領よく学べるコースとなっています。

 

初めての方でも、ご経験のある方でも、ご納得いただける充実の内容です。

 

そして、資格取得の後は、サロネーゼ協会の認定講師として自信をもって開講することもできます。

 

開業したいと夢を持っている方も、自宅開業への近道となります。

もちろん、開業しなければならない、ということではありません。

ご自分で、自由に作れるようになるカリキュラムですので、

趣味のために受けられるのもおすすめです

 

カリキュラムをこなしながら、

確実に技術が向上するよう、

サポートさせていただきます。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

※ 以下、写真は、すべて、日本サロネーゼ協会HPの写真を使用しております。

アイシングクッキー認定講師講座【1回目】


~アイシングクッキー作りの基本を学ぶ~

  • 食べて美味しい!アイシングクッキーにぴったりな配合のクッキーの作り方
  • アイシングの練り方
  • アイシングの固さの見極め
  • コルネの作り方
  • 色の付け方
  • パイピングの描き方
  • 塗りつぶし
  • なじみ模様(矢羽根・ツィード・ドット・ハート)

まずは基本が肝心!おいしく美しいアイシングクッキーが作れるように、基本をしっかりと学びましょう。

 

 

アイシングクッキー認定講師講座【2回目】


~なじみ模様を極める~

  • アルミ板を使用したオリジナルクッキー型の作り方
  • パーツの乗せ方
  • デザイン力を身に付ける(スクエアクッキーにワンピースとバッグのオリジナルデザイン)
  • 陥没しない塗りつぶしテクニック
  • 細かい馴染み模様3種(フラワープリント、ローズ、リーフ)

オリジナル型作成やオリジナルデザインが描けるようになれば、世界に1つだけのアイシングクッキーを作れるようになります。

 

アイシングクッキー認定講師講座【3回目】

~細かいパイピングを極める~

  • サーモンピンクやミントグリーンなど、ベビーカラーの作り方
  • シルエット作成(アニマル・イニシャルなど)
  • キルティングの塗りつぶし方
  • キラキラに仕上げる方法
  • 細かいレース(ダブルレースやトリプルレース・アラベスクパイピングなど)

女の子なら誰もが大好きなガーリークッキー!細かいパイピングも習得して、繊細なアイシングクッキーも作れるようになりましょう。またシルエット技法をを学ぶことで、フリーハンドでは難しいキャラクタークッキーや大量の同じデザインのクッキーを作ることが出来ます。

 

アイシングクッキー認定講師講座【4回目】


~口金絞りを極める~

  • シャビーシックカラー4色(アンティークカラー)の作り方
  • お花絞り(デイジー・5枚花・リーフ・コサージュ)
  • リボン絞り

口金絞りを極めれば、クッキーが一気にかわいく本格的に!
ドレスにのせたり、花かごにしたり、角砂糖にのせたり・・・アイシングクッキーの幅が広がる、講師としては欠かせない技術です。

 

アイシングクッキー認定講師講座【5回目】


~シュガーペーストを極める~(シュガーペースト)

  • ブルークレールの着色方法
  • シュガーペーストの型抜き
  • 立体フリルの作成方法
  • リボンの作成方法
  • キルティング模様の型押し
  • シリコン型の使用方法
  • シュガークラフトツールの使用法
  • シュガー用マットのオリジナル作成法
  • クッキーへの美しい貼り付け方
  • 美しいペーストの貼り付け方 
  • ブラッシュエンブロイダリー 
  •  刺繍風パイピング 
  • 文字の描き方

これを作りたくてJSA講座を受講される方も多い大人気のデザインです。少し高度な刺繍風アイシング(ブラッシュエンブロイダリー)やシュガーペーストを使用して、今海外でも流行りの立体的なクッキーを作りましょう。ブルークレールの着色法やシュガーペーストの技術をたくさん学ぶことで、ウェディング用のギフトやオーダーにも役立ちます。

 

アイシングクッキー認定講師講座【6回目】

 

~デザイン力を極める~

 

卒業試験大きなクッキーをイメージした土台(長期間鑑賞できるようシュガーペースト使用)に、2時間めいっぱい使って今まで習った技術を活かしたオリジナルデザインのアイシングをしていただきます。
こちらの作品は卒業制作試験を兼ねていますので、いくつかの課題を取り入れていただきます。
サロンの看板やブログ・ホームページのヘッダー用に作成される方も多いです。
大型クッキーのデザインが出来れば、ウェディングボードなどのオーダー作成も可能です。
講座内で試験を行うことで、ご卒業後すぐに講師としてレッスンをできます。(認定講座含む)
また受講するだけで講師になれるのではなく、試験に合格することで自信をもって講師として活躍していただけます。(不合格の場合は、別日に再試験を行います)

 

12時間の中で、様々なテイストの16作品(大型作品あり)を作りながら51種の技術が学べる、アイシングクッキー作りに必要な技術をほぼ網羅した充実の内容のコースです。
アイシングの基本技術はもちろん、アルミクッキー型の作成や刺繍風アイシング、シュガーペーストを使用した立体的なアイシング、お花絞りなど、本を見たり自己流ではなかなか習得しにくい内容を、順を追いながら1つ1つしっかりと学んでいただきます。

6回目の講座では卒業試験として、学んだ51種類の技術を使用し大型クッキーを作成します。
ラブリー・スタイリッシュ・ガーリー・エレガント・アンティーク風など様々なタイプの作品を作るため、偏らずに幅広い作品が作れるようになります。

また、オリジナルデザインを多数取り入れる講座のため、ご卒業後の講座や販売用の作品を独自のデザインで考えられるように講座内でトレーニングを積んでいきます。

詳しくは日本サロネーゼ協会ホームページ をご覧ください。

 

  ■アイシングクッキー認定講師講座 料金■

2時間×6回 

 講座料金80,828円(円(税込)、

 材料・道具・テキスト代 39,050円円(税込)

認定料  22,000円(税込)(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)

年会費 3,300円(税込み)月割り

 

講師プロフィールはこちら
 
スケジュールはこちら

 

メール、LINEからご予約・お問合せを お待ちしております。

ラブレターsucrejoie5@yahoo.co.jp

友だち追加

レッスンやご注文について、不安なこと、わからないことがあれば、お気軽にご連絡ください。

 

ご予約の際は、

①お名前 (複数人でご参加の場合、皆さまのお名前をお願いします。)

②ご希望のレッスン

③メールアドレス

④携帯電話番号

⑤経験の有無

⑥お子様連れの有無(お子様の年齢)

⑦日程の第3希望までお聞かせください。

 

2.3日中に返信がない場合はお手数ですが、再度ご連絡ください。

 

LINEからレッスン等の最新情報をお届けします。
ご予約も可能です。
↓↓ 友達追加お願いします☆

友だち追加

上記ボタンからつながらない場合、

ID @kbd4856x でも登録できます。

 

お申込み、お問合せ、お待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Sucre Joie  きよみ