しかし枝豆とケーキをゲットして帰りました
れいなが枝豆プリンとか枝豆ごはん食べたいピースご飯的な・・・
とかゆうけん枝豆ご飯作りましたぞ
昨日の洗い物から始まり、気が向いたのでくっくぱっどで枝豆ごはん検索
季節的に枝豆は冷凍しかないけど、流水で解凍できるというすぐれものを買ってきたんですねぇ
レシピでは化学調味料使ってたけど、使いたくなかったので、昆布だしにしました
あとはお酒小さじ1・みりん中さじ1・醤油こ小さじ1・塩小さじ1弱
みりんがなぜ中さじ1になったかというと、小さじのスプーンかとおもいきや・・・
小さじやないやないか~~~い
7.5cc書いてましたw中さじあるんですねぇ・・・みたいな感じで・・・まいっかとそのままでしたけど
みりんは中さじ1でも大丈夫だった
w美味しくできたー
なんかお味噌汁も飲みたくなって・・・味噌汁も作ったー
奇跡的に気が向いたんですねぇ
味噌汁は昆布と鰹節で出しとって、豆腐と南関あげとわかめを冷蔵庫で確認できたので
具材は牧場
きのこを必死で探したけど確認できませんでしたね・・・
きのこ入れるとだしがでてかーなり美味しくなるから残念ですたね
そんなこんなで昆布がでかすぎたのか味噌よりも出し汁がこゆくて・・・
あたいは味噌汁は味噌味のほうが多めがいいんすけどね
中々理想の味にならず
味見のしすぎで
味見だけでお椀一杯ぐらい飲んだんじゃねぇすか?
味見のしすぎなんだよっ
理想の味にしたかったんだよっ
胃がちゃぽんちゃぽんなんだよっ
何回も薄めて味噌入れての繰り返しで、味噌汁が大量にできましたね(◔౪◔ )ブハハ
けどれいなときよしにも味みてもらってあと少しだけ薄めてもらって納得いく味になりましたぞ
よかったすぅ
いつも携帯で撮って画素悪すぎやけん
今回はデジカメで撮りましたぞ(◔౪◔ )vうふふ