アドベントキャンドル、一本目の灯りを | トールペインティング スタジオアリス便り

トールペインティング スタジオアリス便り

トールペイント作家&講師 Akiyo Horaguchi
お教室の様子、オリジナルデザインの事、大好きな展覧会巡り、アンティークや趣味のクラフトなどについて綴っています。
お教室へのお問合せもお気軽にどうぞ(*^^*)

今日から『アドベント(待降節)』の期間に入ったようですね。
photo:01


アドベントクランツと呼ばれる柊やもみの木、ヤドリギなどを輪にしたドーナツ状の台。
photo:03

その上にセットされた4本のキャンドル。
photo:02


今日からクリスマスまでの4週間は、毎週日曜日にはキャンドルに火を灯していきます。
キリストの到来を待つ大切なイベントなのだそう。
photo:04


キャンドルの色も、一般家庭では4本とも同じ色で飾ってしまいますが、教会によっては違いがあるようですね。
第1週では懺悔の意味を持つ濃い紫色のキャンドルを灯すよう。
photo:05


そして第2週には薄い紫に、主の到来が近づく第3週には、その喜びを表すピンクのキャンドルに火を灯すのだそうです。

クリスマスのデコレーションとして、いつも赤いキャンドルばかり灯していましたが、色々と調べてみると知らない事ばかりで驚いてしまいます。
もちろん、教会宗派によって解釈も慣習も違っているのでしょう。
photo:06


今年も良いクリスマスを迎えられますように...♪


ブログランキングに参加しています♪ クリックして下さると嬉しいです。
↓Click here, Please ♪