マイ資産



マイ資産、ほぼ変わりはございません。


ちょっと見てよ。

あまり見たことのない件名で

メールが来ていたのよ。



なんだろう、と開いてみるも、

ん??



払い出し?

非課税口座?



非課税口座って、NISAのことよね?

どーゆーこと?

スピンオフ…って何よ?





受け取り金額0ドル?なんのこと?

どういうこったい??


ってな事がありまして。


思い起こせば、

そんな話題も出ていたような、、


日本株でいっぱいいっぱいなのに

米国株に手を出して


こんな状況に追い込まれてます滝汗



特定口座の分とまとめて一般口座へ。

ソルベンタム?

謎は深まるばかり。


NISA枠で買って、

課税口座に出されたっぽいので


うすうす気づいてますが

マイナスな感じがするのだよ真顔


だって、MMM下がっていたのよ。

強制的に払い出されてますよね?


しかも全て一般預かりになってる。

特定口座と併用って出来るものなの?

確定申告が面倒だからと

特定口座を選んでたのに。

ふるさと納税どうするのよー


売却益と配当金が20万以下なら

申告なしでいいんでしたっけ?

ってことは売らなきゃいいのか?



MMM…じゃなくてソルベンタムか?

どうしましょうと思ってます滝汗


まぁ、払い出されたものは戻せないので

勉強だと思って調べてみます。

投資は自己責任ですね真顔



為替の時も苦手苦手言ってましたが

めんどくさくなるくらいなら要らん!

と思えてきました。



急いで売却はしませんが

米国株はもうETFのみでいいかなぁ?

銘柄が増えると

その分管理が大変になりますねショボーン