こんばんは🙋
ふと見たら
はりゅかしゃんによる
いたずらが
改善されとりませんでした。
このゆたか、いや、このゆかた、着せたまんまにしとく?
はりゅかしゃんが来るまでこうしとこ。

さて、わざとゆたかと間違ったところで(笑)

遅くなりましたが、先週の金曜日に
ドラマ「コウノドリ」傑作選の感想を。
ええ。お友だちが教えてくれて
↑それでもファンか?!再び

ホントにありがとうございます☺️

喜矢武さんの回が選ばれてたのが嬉しいです。
↑検索したスクショ
リアルタイムで放送されたときのは録画してましたが、喜矢武さん夫妻が出たところだけ残していたので、全体を見るのは放送以来でした。

そう!
忘れてた。
二組の夫婦がとても対照的に初めての出産や子育てを描かれていた回だったことをすっかり忘れてました。
↑喜矢武さんだけ残しておけばいいと編集した結果。本筋を忘れちまうという、イケないパターン(笑)
だって、喜矢武さん、とてもよか氏でしたから。

一流企業のサラリーマンだけど、育児や普段の生活に協力しない旦那さん←ナオト・インティライミさん
そして、見た目はチャラいけど、奥さんを思いやり、親になる楽しみが炸裂しそうな、生まれる前から子煩悩な喜矢武さん。

対照的なふたり。

いや、よか氏でよかった。
ホントにいいお父さんになってください♪
↑願い✴️

キャスティングされるときに
いい人であることが多いように思うのは依怙贔屓してるからだけではない(笑)

ちょい役道も結構色んな役してきてるけど
基本、憎めない役というか。

最近の役で一番好きだったのは
↓番組のInstagramのスクショ
金髪の青年
と、いう役名だったが
実際は茶髪であった。

初回で出たときはホントにゴールデンボンバーの喜矢武さんそのまんま出た感じでしたね。
まお先生にしてる話とか
衣装とか
原作を読んだら出てくるんですよ。
だから喜矢武さんのためにドラマで作られた役ではなかったんだけど
喜矢武さん以外にキャスティングされんどー?
って役だった。
ちょい役ばってん。

ちょっとすれ違う主人公たちにも、かったり挨拶するし、まお先生に肩透かし食らっても腐れることなく笑顔で「ばいばーい!」って手を振って去っていったり。

なんてよか氏なんだ!!

しつこく感動したものです。

すみません。私、ファンなんです。

てなわけで、コウノドリはまた録画して、今度は全部残すことにしました。
よか氏が際立つ🎵
↑すみません。ナオト・インティライミさん。

それから
↑続くのか?
先日、謎のレターパックが届きました。
社名できてて
就職試験受けたんか?!
はて?どこ?みたいに最初は考えたんだけど
頼んでいたギルドのDVDでした。
ギルド
今はこんな風。
これもまた検索したスクショです。

今は自分等で事務所やって活動してるんです。
久々に見てみたくて
DVDを頼んでました。

友達によると、発送作業はたんさん、ベースのTAKUMAくんによるものらしい。
↑これもお友だちの真似した(笑)
DVDも自分達で撮影した感じだったけど、彼らのバイタリティーが満載で、とても楽しめました。
勢いに乗って昔のまで観ちゃいました。
仕事してるといろんな事があるな~と思う。
決して順風満帆ではないけど、紆余曲折を経て自分達の目指すものに向かっていくギルド。

その姿にパワーもらいました。

イケイケドンドン♪

いつかまた熊本でもライブを観れたらいいなー。

その日を楽しみにしてます。

以上です☺️