1歳6カ月健診 | *オレンジ100%*

*オレンジ100%*

日々の日常つらつらと。

今日は娘の1歳6カ月検診でした。

 

私のところは集団検診です。

早い時間の方が多いかな?と思い、受付時間ギリギリに行きました。

 

人は多かったです。(笑)

 

 

身長・体重測定

保健師さんから説明・問診表内容の確認・

積み木が積めるか・指さしが出来るか・お絵描き出来るかの確認

内科健診

歯科健診

栄養士さんとお話

歯科衛生士さんとお話

保健師さんと不明点がないかなどお話

 

 

上記のような流れでした。

到着してから終わるまで、約2時間の長丁場でした。

早めに来てた人はもうちょっと時間かかってたみたいです。

 

BPサークルで知り合ったみんなも来ていたので、

待ち時間は色々おしゃべりできてよかったです。

6人グループの半分が保育園組なので、久しぶりの再会でした。

みんな大きくなっていました。(当たり前!!)

 

我が家のお嬢は人見知りや場所見知りがなく、

特に大人が大好きなので、アチコチ動き回ってました。

他の子のパパに「あい、どうじょー」とセンターに置いてあるおもちゃ私に行ったり。

 

身長・体重も特に問題なく、発育も問題なしでした。

虫歯ももちろん?!なく、16本生えてるみたいです。

フッ素塗ってもらえると思ってたら、なかったです。

問診表の内容も変わったみたいで、ちょっと前に送られてきてました。

何か健診内容が変わったのかな?

 

遊び疲れたのか、夜は比較的スムーズに寝てくれました。

 

 

次は2歳6カ月健診。

それまでに何か気になることあったら、毎月の相談に行こうと思います。