【我が家1番のヒット】日曜の朝は毎週カヤトースト食べてます@Ya Kun Kaya Toast | 激務なワーママと陽キャ3歳児の無添加グルテンフリー生活

激務なワーママと陽キャ3歳児の無添加グルテンフリー生活

ワーママでも激務でも!無添加で自然派なご飯を諦めたくない私が、こだわりを発揮しています♡
シンガポール帰り、育休後復帰して、元気過ぎる陽キャ系3歳児を育て中です。

こんにちはニヤリすちこですルンルン

本日の日曜日はお掃除デー拍手珍しく旦那もヤル気びっくり(ありがとう本当ありがとう)

ですが、子供が昼寝から起きてしまいなかなか進みませんタラー本日は、朝早くから行動したからか、私も既に眠いですzzz

そう、ここ1ヶ月程、毎週日曜日の朝は『カヤトースト』になっている我が家ハート今日も朝8時前からカヤトースト屋さんに行って食べてきましたキラキラ

ハマっているのが、どこにでもあるこのお店。

Ya Kun Kaya Toast


シンガポールの朝食と言えばカヤトーストなわけですが、カヤジャムというものをあまり好んでいないかつローカルフードチャレンジが嫌いな旦那でしたので、チェーン店がそこらじゅうにあるにもかかわらず1年半以上一度もトライしたことのなかったこのトーストもやもや

ところがところがハッ妹夫婦が来るしせっかくだから紹介しようかと、事前調査を兼ねて食べたところ、旦那がどハマり笑い泣き結果、毎週末食べたくなって通う始末、、


{5FAC5BD0-0E6A-417D-AFC9-2315886900E2}

ありがたいことにうちの近くのモールでは朝7時30分から開いてますラブラブ

最初買いに行った時、不味いローカルフードを毛嫌いする旦那が保険で買ったカヤフレンチトースト(カヤジャム別盛り)は全然美味しくない(笑)けど、カヤバタートーストはなんともやみつきになる味!

{681AE948-30A9-4B91-B33D-9E19970FE91F}

けして美味しすぎない、そして不味くない。そして、Ya Kun Kaya Toastのカヤバタートーストは甘過ぎず、バターたっぷりなので、しつこくない。なんていうか食べやすい。かつ、なんともチープなパン。日本にはなさそうな、チープなパンがカリカリに焼いてある。

サイゼリヤって、美味し過ぎないからまた食べたくなるっていうところを目指してるらしいのですが、そこ、そこをうまく行く感じです。例えるなら、、ヤマザキパンのつぶあん&マーガリン。。。

ローカルフード苦手な方も、そう言えばまだ食べてなかった人もぜひ一度トライしてみてはいかがでしょう!?

こちらがカヤトーストのセットですが、個人的にこの温泉卵はあまり好きではありません。


{523E934B-22DF-46DB-83DF-38F7FA02D6CE}


朝食として、フレンチトーストとかの少し甘めだけど甘過ぎない食べ物が好きな人ならおそらく気に入るかと思いますキラキラ

ではでは猫しっぽ猫からだ猫あたま