小規模事業者持続化補助金第16回公募要領

 

小規模事業者持続化補助金の第16回公募要領が発表されました。

販促の補助金ですので、売り上げ拡大につながる投資等が対象となります。

地元の商工会議所・商工会の支援計画書発行受付の締め切りが5月20日となっていますので、早めに準備する必要があります。

申請は、電子申請システムのみとなりますので、「GビズID」アカウントがない方はかなり急ぐ必要があります。

 

よく「助成金」と混同する経営者がいますが、「補助金」は申請しても点数が低ければ採択されません。

何をするのかという事業計画の中身が重要となります。

その補助金の目的と適合しているのかや、「だれに(ターゲット顧客)」「なにを(商品やサービス)」「どのように(自社の強み、独自性を踏まえた効果的な取組み)」という要点を抑えているのかなどが採点のポイントとなります。

この補助金の相談窓口は、商工会議所地区は同補助金事務局、商工会地区は各都道府県の商工会連合会となります。

 

「助成金」は厚生労働省の制度で、人に関する助成金です。

これは、書類が整いその要件を満たしていれば支給されます。

窓口は、都道府県の労働局の助成金センターもしくはハローワークです。