毎日、水を取り替える榊


凛とするその佇まい


青さを維持し


何かに


勇気や


愛や


気付きを与えるために


ただそこに


青青と存在する


ありがとう


でも


そんなあなたが


枯れた時もあった


どうしようもない悲しみに


打ちひしがれた時と


自分を見失ってしまった時


それでも静かにあなたは見守り


大丈夫ですよと


励ましてくれた


私がその


悲しみは


引き受けました


だから


安心して


前へ進んでください



そうやって


今がある


ありがとう


ありがとう



🌰🌰🌰



栗の季節ですね!


さっそく買って来ましたよ照れ


でも高いガーン


このくらいで

800円くらい笑い泣き



1ネット800円


これはを頂くということの


対価


だな爆笑


味わい尽くそうぞ爆笑爆笑爆笑




ニコニコニコニコニコニコ




ところでわたくし

subという人物は

今まで



とつくものからは

極力遠ざかっていました口笛



だって



長ってつくと

その責任が

ぜ〜んぶ来るでしょ?



思えば

中途半端に

幼き頃から縁があった

〇〇長



小学生の頃



何と何と‼️



今では考えられないことだけれども‼️



全員の名簿に

親の職業を書いたものが配られていたピリピリ



会社員

会社員

医者

教師ムカムカ

公務員

自営業



何ということか‼️



それを見て

クラス替えの時なんかは



誰がクラスの学級委員長になるかの

指標にされる



あ、この人

教師の子だから

この人に入れたれ気づき



だからわたしは

なりたくないんだってムカムカ



微妙に入って行く

わたしの得票数アセアセ



ん〜くるくる

おおっピリピリ

何やらもう一人

伸びている人がいる上矢印上矢印上矢印



何でもハキハキと答え

成績も良い方々気づき



うんうん爆笑

良い傾向だ照れ



結局クラス委員長には

ならずに済むんだけどね



何だか

頑張ったけど

常に残念だった人みたいになってた



それから月日は過ぎ



大人になると色々と長が回ってくる



子供の保護者会の各委員会の長

子供のスポ少の保護者会の長

会社の中のまとめ役

地域社会の班長



長を避けるわけには

なかなか

行かなくなって来る



そして今回は

就職にあたって

最初から長という言葉がつく

ものに応募したニコニコ



何という成長

自分史上あり得ない行動


と同時に

身が引き締まる思い

責任が重くのしかかるチュー



せいぜい

もともといた方々の

足を引っ張らないように

努めて行きたいって思うひらめき


 

それでねもう一つ

導かれているって思ったことがあってね



再就職の試験の前の日

部屋に柱のような光が降りたのです



それはそれは大きい

光の柱でしたよ



だからね

天命なのかもしれません



母の介護と

責任ある立場での就職



折り合いがつくかは

分かりませんが

やるだけのことはしようってね知らんぷり



忙しくても

ブログはやるつもりひらめき



subは

ブログ辞めましぇ〜んチュー