明石ジギング&タチウオ【2021.9下旬】 | オフショアフィッシングチーム素鰤'sのブログ

だんだんと、朝夕が肌寒くなり、過ごしやすくなってきましたね口笛

この時期は全国的も水温の下降が始まり、安定し、台風さえなければ、釣り人には最高なのではないでしょうかウインク


そんな釣り日和に、

明石海峡に、ジギングに行ってまいりました波

最近、クセになっているafgsトミーさんですニコニコ


当時は、下潮がまったり緩んでくる中、東側のポイントを狙い、転流後の9時くらいから上潮のいい潮を追いかけて、海峡の東側から西側へ追いかけていく展開でしたおねがい

僕の読みとしては、西側が勝負だろうなと思っていましたが、西側はツバスだよ....トミー船長に言われガーン


明石の海は、青物はベイトと一緒に抜けていき、残った数少ない個体をみんなで、叩いている状況らしいガーン


そんな中、

偶然ってあるんです、偶然って怖いです



海峡の東側のポイントで、上潮が少し効きだし、ワンピッチした時のナムジグのドギー140㌘への水の抵抗がええぞっと思った瞬間に、やってきましたおねがい

17オシアジガー1500HGのドラグは、まあまあ閉めていたのに、ラインを出されていくので、まあメジロはあるかなぁと思っていましたが、

90㌢のブリでした爆笑



そこからは、

上潮を追って、西側のポイントを狙っていく王道の展開となりましたグラサン

僕は真面目に、ストップフィッシングまで、ただひたすらに、ジグをシャクリましたが、まーったくあたりなしガーンサバフグが遊んでくれただけハートブレイク(悪い予感が、、、えーん


同船ジガーさんは、大サバ・ハマチ・サワラと僕みたいな交通事故的釣果ではなく、腕で仕留めていってました笑い泣きさすがでございましたキラキラ


そして、別日には、昼便タチウオ&青物ジギングに出船ニコニコ

上潮の残り潮で青物を拾って、転流後は、ネチネチとタチウオをというのが展開ニヤリ不調の青物しなくていいねんけどなぁアセアセ


とはいえ、他のお客様もいるし、天気もいいし、とりあえず、ただひたすらにシャクるニコニコ



すると、んー、ギリギリツバスびっくり

明石はジグを飛ばしすぎない方がいいとは、よく言いますが、そのセオリーどおり、底ベタであたりましたウインク

少し下潮に動いても、動き出しなどを狙いましたが、やっぱり明石の下潮は難しいガーン


そして、僕的にメインのタチウオですが、

そこは、須磨沖は、サバフグ都市でしたガーンもやもやガーンもやもや


とにかく、サバフグがガンガン釣れるし、サバフグにラインは切られるハートブレイク



こいつが犯人ですカメラもやもや


ただ、サバフグの群れをジグが無事に通ると、比較的活性の高いタチウオが浮いている様子ルンルン

水深85㍍から探り続けて、水深50㍍でヒットラブ





やっぱり、タチウオは棚が命なので、カウンター付きの19グラップラーCTはとても良かったですニコニコ

タチウオと同数ぐらいのサバフグを釣りながら、なんとか14本のタチウオをあげることができましたおねがい

同船者も同様な釣果で、ザクザクサバフグにラインを切られてましたえーん


他の船にも聞くと、相当サバフグはいそうで、和歌山のクロサバフグが、北上しているのでは!?との見解ですうずまき


和歌山では、クロサバフグは食べられているようで、加工にも適しているらしいのですが、食べてみたい思いと、死にたくない思いが交錯し、悩み抜いてはいるものの、

しばらくは台風で釣りできそうにないので、大人しくしようと思うよしくんでしたてへぺろ