ロングツーリング | 貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

自宅庭にセルフビルドでガレージを建てて廃材と中古パーツでオンボロバイクをいじくり倒す貧乏人の日記です。

どもどもー。


やっとネットが繋がってパソコンから書き込めるようになったんで

すげー快適っすわにひひ



先週の日曜にwackガレージに遊びに行ってきました。


この間の潮見坂ミーティングで仲良くなったスポスタ乗りのあべしさんと2人でいざ岐阜へ!!

今回は山道コースで行ったらすげー気持ちよかったけど国道19号に出てからがクソ暑くてだるくてダレましたあせる

やっぱ早朝出発なら岡崎抜けて豊田方面から行ったほうが全然早かったわー。


車で別で行ったエスト乗りのysjさんと

近所のリジットTR乗りのHolyさんと

近所でお初のSR乗りのtetsuさんと

みんなで飯食いにいって雑談してだらだらとまた~り。


ysjさんは車できてスイングーアームとか色々パーツを置いていった。

今度会うときどんなカスタムなってるか楽しみだなひらめき電球



この後、ysjさん先に帰って残ったみんなで軽くツーリング行ってきた。

30分ぐらいのコースで軽くお願いして軽く走っただけなのに


250TRチョッパーのDIY日記


すげー秘境な所で正直ビビリましたわw

新旅足橋って所で橋の下が200mもあって身を乗り出したらガクブルもんでしたわ叫び


いやー楽しかった。ニコニコ

やっとwackさんとholyさんと一緒に走れてよかったっすわー。



250TRチョッパーのDIY日記



帰りはさすがにだるかったから高速で帰ったらすげー早かった。

だらだら休憩しなければ2時間あれば余裕なんじゃないかなー。


高速乗る前にガソリン入れなかったら、まさかの三ケ日SAまでスタンドなくて途中降りてガソリン入れるはめにドクロ


あの区間100キロ近くガソスタないとかキツイっすわ。



まーそんな感じで無事に遊びにいって帰ってきましたとさ。


ちなみにETCはばっちり問題なく動いて片道500円+1150円ぐらいで思ったより安かったなー。

前の日に大雨だったけど電装BOX入れてあって大丈夫だったよ。

アンテナは分割式だからハンドルにつけたままだけどね。




ラグーナ蒲郡で10月28日にJOINTS主催のスワップミートあるんで次に会うのはその時かなー。


あと、今週の土曜の夜が潮見坂のミーティングだけど東名の苅谷SAでSRナイトミーティングあるんで今回はそっちに行こうかなって思ってるよ。

その日は第四長島もあるんで、苅谷から長島に流れても面白そうだねー。