


シートまわりのくびれがエロいです

ロンスイしてから10日ぐらい経って今更日記書こうかとw
ロンスイでロワーリングやめたんでサスの位置が変わってパイプステーを作り直さないとダメでした。
ちょっと前に一本作って載せたのがこれ。
あの後もう一本作りました。
そんで二点止め。
後は取り付けてタイヤギリギリまでかぶせたら完成!
スイングアーム固定だからタイヤに擦る事は無いから下げまくり

簡単に書いてるけどなかなかうまい具合に付かなくてまじで面倒だった

でも、かなりいい感じで満足っすわ

なんかパイプの感じがいい味だしてるね( ̄ー ̄)ニヤリ
それと、これもUPしようと写真撮っといた。
バッテリーのステーをロンスイに合わせて作りなおした。
バッテリー動かないようにゴムで固定。
後はロンスイに取り付け。
このステーを直付けできるようにwackさんに頼んでロンスイに取り付けステーを溶接でつけてもらったよ

だから前みたいにフックにしてかけてるだけじゃないから強度もバッチリっすね

あとはー
ブレーキロットをボルトをホムセンで買ってきて延長したよ。
まーこんな感じでロンスイまわりをつけましたー。
ロンスイかなりいい感じっすよー👍
最後に
シートがフェンダーよりかな~り低いから
通勤で背負ってるバッグがフェンダーに擦れて塗装が剥げる/(^o^)\
iPhoneからの投稿