シートレール加工前と後 | 貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

自宅庭にセルフビルドでガレージを建てて廃材と中古パーツでオンボロバイクをいじくり倒す貧乏人の日記です。

ども。

捻挫と台風で一歩も外に出れなくて暇でしょーがない子です。叫び



すげー暇だから
シートレールの加工前と後の写真でも並べて比べてみようかとカメラ

これ見て加工の参考になるかもしれないしね。


これ加工前

250TRチョッパーの自作カスタム奮闘記

これが加工後

250TRチョッパーの自作カスタム奮闘記

どうかね?


かなり下がってイメージも全然変わるよねグッド!

限界までシート位置下げたほうがかっこいいと思う!


シートレールの加工に合わせてシートとフェンダーとサスも交換して

車高2cmぐらい下がってるで全体のバランスもいい感じっす。アップ



ちなみにシートとサス帰る前はこんな感じ

250TRチョッパーの自作カスタム奮闘記

シートのアールが弱くてフェンダーに当たっちゃって

もう下げれないから浮いた感じでイマイチまとまりがない感じ。


あとはフェンダーを塗って電装ボックスを作ったらひと段落。

そしたらビンテージパーツでも集めようかな。にひひ


ちなみに今日はじめて画像を圧縮させないで載せるやり方知ったんで画像大きいですw