今日は休みなんで朝7時から作業開始です!
仕事より早いぜ

さー
まずマフラーバンテージってなに?って人
簡単言うとマフラーに巻く耐熱の包帯みたいなやつ。
これを巻くとマフラーが足に当たったときに熱くなかったりレインウエアとかバイクカバーが溶けなくなるんすよ。
で、今回買ったのはこれ

2.0mm x 50mm を3m
ネオファクトリーで1000円の激安品ですw
バケツに水をためてバンテージを水につけておきます。

マフラーをはずしてバンテージの巻き始めはバンドで止めてあとは適当に巻いていく。
自分はバンテージを半分かぶせるように巻いていって3mで丁度いい長さでした。

あとはエンドをバンドでとめたらエンジンかけて焼き付ければ完成。
焼くと水が抜けてバンテージが縮んで硬くなるみたいっすよ。
取り付け部分はバンテージ巻くとマフラーつけれなくなるから注意っす。

この後グラスウールが飛んで体に刺さってかゆくなってきたから風呂入ってきたw
水に濡らしててもグラスウールって飛ぶんですね

アイドリングで焼き付けれると思ったけど甘くて一時間ぐらい走って焼き付けました。
で、焼付け後がこれ



完成っすー

一気に小汚い感じになったけどこの古臭さがたまんないっすw
これでバイクカバーが溶けることもなくなるな。

MOONのもつけたけど長くなるから次で。