どもぴこです!

明日から仕事が始まるかと思いきや、明日朝一の会議の資料を作らねばならんので、今日から少々仕事してました(汗)

まあでも、年末年始はたっぷり勉強と思考と運動に時間が充てられたので満足です。

といことで今年の目標を主に仕事面、スキル面、健康面から5つ

①ブログを週1以上更新する。

前年は季刊誌状態だったので、今年は週1以上の更新をしたいと思います。
仕事の具体的なことは書けないわけですが、業界(IT、ネット広告)全体の動向とかはある程度シェアしていこうかなと考えています。

他にはスキル面ですかね、エクセルやっぱ重要なので、今年はもっと関数・ピポットテーブル・VBA・マクロなど高度な分野まで勉強して、シェアしていきたいです。

知識面はどうだろ、経理業務自体は肉体労働です。というか財務会計は肉体労働です。会計処理の問題を考えたのは1年で2~3回くらいでしょうか。ウチだけなのかもしれませんが。

IT業界のF/Sは結構簡素です。財テクしてなければ、主なものはサーバ代(自前orレンタル)、人件費、営業経費くらいです。「モノ」の在庫を持っていないので。

逆にいえば「モノ」の在庫がある企業の会計処理には疎くなってしまいますけどね。

話が飛んじゃいましたけど、業界動向、スキル、知識やおまけで映画とか本などの情報をシェアして週1本以上の記事を書きたいと思います。

②財務会計(個別決算→連結決算→開示)をひととおりマスターする

ウチは規模的には中小企業なので、1年目から子会社の経理全般と親会社の1つの事業部の経理半分+月次の連結決算ちょびっとをやらせてもらってます。今年は連結決算以降全部できるようにしたいと考えてます。

③エクセル力を高める

アバウトな目標ですが、①で書いたようにエクセル超大事です。多分スキル不足のために去年1年で数十時間単位で損している気がします。単にエクセル力だけではなくて、普段PCを使用するときも極力マウスは使わず、キーボードショートカットを多用しましょう。つるぴこはもう強制的にマウス使ってません。

④登山2回

昨年は富士山に2回と、近所の高尾山に登りました。今年はチャレンジングな富士登山(スピード重視)と雪山登山の2回を目標にします。

⑤ランニング年間780km

週3回、1回5kmで上記の距離になるので、まあ健康維持の位置づけなので無理しない程度に頑張ります。

以上、あやふやな目標もありましたし、実はこれ以外にも手帳にはいっぱい書いてあるのですが、基礎的かつ重要かなと思った5つを挙げてみました。

大事なのはPDCAを回すことですね、目標はいくらでも立てられてしまうので(苦笑)
昨年達成できなかった目標もたんまりありますので、今年こそは頑張っていきます!

それでは、つるぴこでした!