どもぴこです!
今日は午後からTAC友と就活のために模擬面接っぽいことやりました(1~2分程度で志望動機)。
あれこれ考えたんですけど、いざしゃべってみると時間短いです。
本番で伝えきれるんだろうか。
今日の成果 勉強時間 8h
簿記 アクセス9(連結)
管理 アクセス5(組別CA、工程別CAwith仕損)
財表 テキスト(棚卸資産、退職、資産除去債務)
監査 直答②復習
企業 テキスト(設立、株式)
租税 直前講義復習
統計 09直答①ハーフ
各計算科目は欠かさずに、理論はテキスト中心で。
久々に管理の純粋FIFOとか出てきたんですが、計算合ってない@@;
たまにはやらんといかんですねぇ。というか原価計算部分は簿記に近いですね、反復練習っす。
つるぴこでした!
今日は午後からTAC友と就活のために模擬面接っぽいことやりました(1~2分程度で志望動機)。
あれこれ考えたんですけど、いざしゃべってみると時間短いです。
本番で伝えきれるんだろうか。
今日の成果 勉強時間 8h
簿記 アクセス9(連結)
管理 アクセス5(組別CA、工程別CAwith仕損)
財表 テキスト(棚卸資産、退職、資産除去債務)
監査 直答②復習
企業 テキスト(設立、株式)
租税 直前講義復習
統計 09直答①ハーフ
各計算科目は欠かさずに、理論はテキスト中心で。
久々に管理の純粋FIFOとか出てきたんですが、計算合ってない@@;
たまにはやらんといかんですねぇ。というか原価計算部分は簿記に近いですね、反復練習っす。
つるぴこでした!