どもつるぴこです☆



租税クライシスですよ~ここ1ヶ月程ほとんど時間を投下してなかったのてのはあるのですが、法人計算で重要度が高くない部分はほとんど頭から抜けているようです。



問題見ても全然計算過程が思いだせん^^;



短答前後くらいは結構できてたんですけど、、、再度テキストからやり直そうと思います。


それか、思い出し易いように趣旨や計算パターンだけまとめておいて完全放置に切り替えるか。


1瞬悩みましたが、3月全答で2ケタを目標にしてるので、今、やります。


しかし5月短答の反省を活かして12月短答までラスト1ヶ月は1秒たりとも租税しない予定です。



今日の成果


簿記 トレ財務4-⑫、上級テキスト②(事業分離)


財表 講義2コマ(固定資産、リース)


企業 復習(機関総論、総会)


監査 講義1コマ(内部統制、試査)


租税 法人トレーニング 2h


つるぴこでした!