短答対策してます。つるぴこです。


管理は理論だけ毎日覚えてますが、計算はちょいちょいです。


それよりも「財表・監査・企業」この子たちが80%の得点率を稼げるということが見えてくるまでは最優先で時間割きたいと思ってます。


つるぴこの予定ではもう1週間は「財表・監査・企業」をゴリゴリやって、その後計算の最終確認。


そしてラスト2週間は答練、過去問を延々とまわす生活。


企業法も「株式・機関」以外の部分が大分つかめてきました。あと商法はかなり「権利外観理論を基礎として取引の安全を図る」で解ける問題が多いことに気づく。


教材も2回転目、3回転目になると「気づき」が至るところに出てきていい感じですね。


知識がつながっていく感覚が気持ちいいです!


最後に孫子から


孫子曰く「死地即戦」


つるぴこ訳:がけっぷちにたちゃ頑張れるもんだぜ!


つるぴこでした!