今日は会計学の日でした(管理・財務)
やっぱり問題は
時間が足らないこと
ですね。
つるぴこは財務会計の理論は現時点で全然書けないので、多分2時間くらい計算やって1時間余る感じだと思うのですが。
管理は地味にくらいつけるので、2時間では足りません。
時間が足りないということはやはり
どこが埋没問になるのか?
ということを考える必要があると思いました。
みんなができないところを獲れるのはいいことだが
みんなができるところを獲れてなかったら完全に偏差値上不利になる
また、埋没問にアツくなり、時間配分をミスるなんてことがあると1年棒に振るわけで、
深入りしない勇気を!
と思いました。
今日も短めですが、これにて。
つるぴこでした。