関係会社からの「その他資本剰余金」の処分による配当=投資額の払戻し


配当を受けた株主は、投資を表す有価証券の帳簿価額を減額する。



現金預金 ××× / 関係会社株式 ×××



その他資本剰余金が配当の原資になるのは知っていたが、相手側の処理まで考えてなかった@@;


相手側の仕訳がどうなるのか?まで考えておけば、ひとつの会計処理を学習するにつきふたつの処理を学習できる。


普段から相手の処理を考えておくべし。つるぴこでした。