コツコツ星人つるぴこです!
いつかコツコツ聖人になれるよう日々コツコツしてます!
さて
日々多くの問題を解いていると
多くのミスが出てきます。
逆にいえばミスが全然でないのは最悪の勉強法だと思います。
そりゃ自分のレベル以上の問題を選んでないということだから。
全部できない問題ばかりを選ぶのも最悪です。
モチベーションが下がってしまうから。
自分を活かさず殺さずといったところでしょうか。
そんなん、全然できてないですが(゚Ω゚;)
で、ミスへの対処法ですが、
悔しがる
これが一番良いように感じます。
つるぴこは喜怒哀楽がそんなに激しくないので、結構悔しくなりません。
しかし、嘘でも悔しがることによって
そのミスを繰り返さない決心
をすることになります。
もともと負けず嫌いな人なら特別意識する必要はないと思いますが、つるぴこは「どーでもいーじゃん」とスルーすることが多数あるので、意識的にやらなきゃなりません^^;
逆に
目標を達成した。
前ミスったところができるようになった。
時は。
ガッツポーズ
をします。
自習室で「イェーイ!」とかはできないのでグッと手を握る程度ですが、喜びを噛みしめます。
本当はフィッツダンスを踊りたいのですが。。。
ガッツポーズをすると、その克服した箇所を忘れにくくなるように感じます。
多分NLPの「アンカリング」のようなものですね。
今日はこのへんで!