こんばんは、つるぴこです。
昨日ようやく講義(管理会計)が始まりまして、受けたわけなんですけれども。
講義の内容自体ははっきりいって簡単ですが、個人的には講義の内容そのものよりは
講師の方の雰囲気
教室の雰囲気
他の受験生の方々
なんかを観てました。
自習室でおみかけした方もちらほら。
男:女は6.5:3.5くらいかな。
講師の方の話で印象に残ったのは
「昨年は50人ほどおりましたが、基礎マスター4くらいで27~8人に減っていました。受かりやすくなったとは言ってもやること自体は変わらないので、途中で抜けないように、モチベーションを持ってやっていっていただきたいと思います」
とのこと。気が引き締まる思いでした。
あと昨日は個人的にうれしい出来事「ボールペンの芯交換作業」を行いました。
ジェットストリーム0.05mm&αゲルボールペンです。
生キャラメルプリンの空きビンにささっているのは去年からこれまで替えられた芯たちです。
やっぱ空き芯が増えるってことはそれだけ自分がやったってことで元気がでます♪
今回は目標を決めました
「1週間で1本使い切る!」(標準的には10~14日で一本)
つるぴこでした。