今はなんとか

勉強時間と貯金を

増やそうとしている


つるぴこです。


勉強法や投資の勉強を

重ねに重ね

結局のところ


気合と根性と忍耐


これが大事だということを

発見した。



そういえば昨日の日経新聞の夕刊のコラムに

「学者に必要な素質は「運・鈍・根」だ」

という文があった。


頭の回転が速い人はもっと手っ取り早く成果をあげるので

学者に向かないらしい。


どちらかといえば自分は学者に向いている方だと思う。


スマイルズの「自助論」にも


「天才とは忍耐なり」ということばがあった。


要するに気合と根性と忍耐が大事だということだ。


それではノシ