1年の計は元旦にあり
ということで今年の目標
勉強
会計士試験短答式合格
日商簿記検定1級合格
税理士試験簿記論、財務諸表論合格
ふぐ処理師試験合格
去年は完全に学習ペースがわかっていなかった。
今年はここ2年の投資を完全に回収してやる。
家計
去年に主な設備投資を終わらせたため方針はコスト削減+貯蓄です。
08年の財務諸表を作成して改めて実感したのは
・家計のガンは「家」と「車」→使い倒して元をとらなければ
・あとやはり重いのは税金と社会保険。→これは今のところどうにもならない。
実家にいるときよりもお金は貯まらない。
が、四の五のいってもしょうがない。
金を貯めて資産を買う。
今年きっちり貯めなきゃ次の好況までに投資の種をまけない。
ただ、今年は自己投資でシンガポールに行きたい。これだけははずせない。
バイクは今年復帰できる可能性は低い。やはりぜいたく品はぜいたく品。
設備投資は減価償却費が約25万円なので、その範囲内で、既存の設備を増強する形で行う。(車、PCや家具等の能力増強)
投資
不動産投資は基礎学習とセミナーに一回行ってみたい。
物件を見て回って土地勘をつかむ。
実家を掃除とリフォームの実験台にしたい。
おかんが日ごろぐちっている修繕案件がいくつかある。
株式は確定拠出年金でコツコツと投信買い。
貯蓄を崩してまでは手を出さない。それよりもこういった経済情勢の時にどのような動き方をするかを見なければならない。2005年からの強気相場からの参入だったので、実体経済が悪いときの市場がどんなものかよくわからない。
商品、債券、通貨はファンド買いか見送り。もっと勉強が必要だ。
長々と書いたが
今年もよろしくおねがいします。