この前NHKで競輪の中野浩一選手のドキュメントに感化され、自転車通勤で「浩一ダッシュ」やってますつるぴこです。
今日の日経新聞の夕刊で刺激を受けた記事があったので紹介します
「切り花 急騰~タイ空港閉鎖で輸入ストップ~」
タイの反政府勢力による主要空港が占拠された問題を受けてタイ産の切り花や果実などの農産物の輸入がストップしている。
この影響で切り花のランを輸入品に多く依存する日本市場はシンガポール産などで代替する動きがみれられるが、そのシンガポール産の切り花がタイの影響により急騰。
セリ値で前週末に比べて2倍に跳ね上がった。
マンゴーやココナッツなどの輸入も停止しており、空輸から海運へとシフトしているが、物流全体に影響が出ている。
へえ~、切り花ってタイからたくさん輸入してたんですね~。
供給↓。需要→。価格↑。ということですね。
これ海運株上がるかな~?
それ以上に冷え込む市場な今日この頃ですが。。。
ま、切り花は浩一ダッシュで運ぶのが一番です!!
それではまた。