こんにちは、本は読めても相場は読めないつるぴこです。



最近某メルマガで野口嘉則氏についての記述があり、そのなかで「3つの真実」という本の紹介がなさてれいたのですが、ふと本屋で「3つの真実」が置いてあり、ぱらっとめくってみると





びびびっ



と来たので、前著である「鏡の法則」と合わせて買いました。



そして、「鏡の法則」の方が薄いので、先に読みました(笑)




鏡の法則

「あの、まず題名の「鏡の法則」の「法則」が「方則」になってますので訂正お願いします(笑)」


あと、英語ははっきりいって「ルー語」に近いです。ご注意ください。

現実に起きる出来事=「結果」



「結果」には必ず「原因」がある



「原因」=あなたの心の中にある。




つまり、あなたの人生はあなたの心を映し出したものである。




そして、あなたの人生の中で起こる問題はあなたに大切な何かを気付かせてくれるために起こるものである。



答えは自分の心の中にあるため解決できない問題はない。



「つるぴこの人生に起こる出来事は、つるぴこの心を映し出したものなのか!?」と衝撃を受けました。



そういう観点で過去を振り返ってみると、さまざまな気づきが得られました。




人生の大事な場面で何度も読み返す価値のある本です。是非一冊手元にあると良いと思います。


鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール/野口 嘉則
¥1,000
Amazon.co.jp