今週号は地味に参考になるところが少なかった。


「書評」と「終わらない話」


「水戦争」柴田明夫著


資源としての「水」。


日本は「バーチャルウォーター(食料などの形で輸入される水)」で支えられている水資源希少国だ。

※斜体は引用。


まじか!?水は日本には腐るほどあると思ってた。とりあえずウィッシュリストに追加。


「終わらない話」丹羽 宇一郎 不祥事は永遠に不滅


不祥事はなくならない→どうしたらいいのか?

大切なのは、不祥事が発覚したときにリーダーがどのような対応を取るかである。

徹底した情報公開と迅速な対応

背景にある2つの価値観

「企業にとって不都合な情報であっても、国民には企業と同じ情報を知る権利がある」

「国民の安全はすべてにおいて最優先される」


そういう経営者ばかりならなんてまっとうな世の中なんだろ。