ということで2冊目です。ブログを更新できる余裕があるときになるべく書き溜めておこうと思います。


2冊目も本多静六氏の本で「私の財産告白」です。


本多氏が「人生」「お金や投資」「事業や仕事」についてその秘訣を語ったものです。


メモ↓


私の財産告白

うまく作れず(笑)

しかも

人生即努力、努力即幸福」の「幸福」が「成功」になってる(汗)


メモにも書いてありますが、「畢竟、幸福は各自、自分自身の努力と修養によってかち得られ、感じられるもので~」というところが響きました。「成長と自己実現」人間の幸福はココだと再確認。


財産を築くにはまず貯金。「雪だるまの芯」が大事だと、それは「4分の1天引き貯金」をしろということですね。そして貯金がある程度貯まったら次は投資。


投資に関しては解説にも書いてあったのですが「一般解」が書いてあります。ウォーレン・バフェット氏が実践しているような「安全確実」な投資を心がけているようです。


財産を築いたら次は処分法。社会に還元せよ。


やはり、当たり前のことを当たり前に言っている本です。しかし、その当たり前がなかなかできないものです。


何度も読み返すことになりそうです。


私の財産告白/本多 静六
¥1,050
Amazon.co.jp