最近、日経ビジネスなどで

ミスミは

「時間」と、

たたかいます


とドーンとおっさんが座ってる広告を見て、「こいつだれや」と思っていたのですが

よくよく調べてみると経営コンサル出身で東証一部ミスミグループの社長さんだったのね。

たまたま近くの本屋にあったので立ち読みしてみたんだが、、、おもろい!

ということで「V字回復の経営」を購入。。。読破!

続いて「戦略プロフェッショナル」を購入。。。読破!

さらに「経営パワーの危機」を購入。。。読破!立ち読みから2週間。簿記一級の勉強を投げ打って没頭してしまった。。。

MBA的な切り口で、マネジメントのエッセンスが詰め込まれている。

細かいところでいえば、マトリックス思考やライフサイクル曲線は今後、自分の人生の中で実際によく使うものになると確信した。

他に良い点は、幾つかの実話がベースになっていながら、ひとつのストーリー仕立てなので、読み物としてもおもしろいことである。


主人公と共に、会社を再建したつもりになった。「戦略プロフェッショナル」では、意図的に読者に「あなたならどうする?」という問いかけもあり、あれこれ考えるのも楽しかった。


三枝 匡
戦略プロフェッショナル―競争逆転のドラマ
三枝 匡
経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ
三枝 匡
V字回復の経営