みかんの香りと生アスパラ♪ | 長崎アロマテラピースクール・キャンドル工房 Subleaf

長崎アロマテラピースクール・キャンドル工房 Subleaf

植物の香りやキャンドルの灯りに心も身体も癒される日々・・・
ブログではお店のこと、日々のことを綴っています。

http://sub-leaf.com/

こんばんは。Subleaf小川です。



みかん農家さんみかんでお世話になった2日目。


八朔の木から、小さな青い実を選んで摘果していきました。

プチンともげる度にフワッとみかんの香りがラブラブ


高い木を見上げながらの作業だったので

首や肩が疲れ気味でしたがあせる

この天然の香りをずっと感じる事が出来て、たまりませんでしたドキドキ


採った小さな青みかんはそのまま下へ落とすのですが

落ちているちょっと大きめの実を、了承を得て貰って来ました♪


長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~

果皮に衝撃を与えて、顔を近づけると

やっぱりいい香り~ラブラブ

しばらく楽しみたいと思います♪


2日間お世話になり、お別れの時、

もう80才を超えられた奥様が


「縁は終らんとやけん、また来んばよ」

優しく言って下さいましたじーん


本当にありがとうございました。



そして、3日目。


大雨の中、トマトハウスの予定が

アスパラハウスへ行かせて頂くことに。


ハウスの中なので、雨にも濡れず

風も感じる中での作業となりました。


アスパラがこんな風に作られているなんて知りませんでしたあせる


ハウスの中でお弁当だったので

今日はちょっとだけパチリ♪


長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~
こんなに茂った、その下に・・・。


長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~

大きなアスパラがあちらこちらに生えています。

そして、なんと土から切ってすぐのアスパラを

生で頂きました!


先端が、全く開いていないんです。


柔らかくて、甘~いドキドキ繊維が残らない!!


普段買っている、キレイな緑色のアスパラが新鮮だと

今まで思っていました。


市場に出るまでには日数を重ねているそうで

生では食べない方が良いとも教えて頂きました(笑)



その他にも、農薬を使わないための天然の虫よけ剤や

つる性のお野菜の意外な育て方など

目からウロコがいっぱい!


おやつには、大きな採れたてトマト。

のども渇いていたので、とても美味しかったですラブラブ


お土産も頂きました。


採れたてアスパラアスパラガスの先っぽやトマトプチトマト

写真では分かりませんが、どちらもとてもビッグなんですビックリマーク


長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~

長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~

長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~

きゅうりは、自分たちで収穫させて頂きましたキュウリ☆


ありがとうございました!



今日は、お天気次第ですが

どこへ行くのかワクワクです音譜



長崎アロマテラピーショップ・スクール~Subleaf サブリーフ~


6月30日(土)

maka´s ワークショップ>>こちら



■Subleafホームページ  

Subleafスクールメニュー
チャイルドアロマケアアドバイザー講座  

月の手作り教室

■Subleaf jugemブログ
(平成23年9月までの手作り教室メニューなどはこちらへ)


アロマテラピースクールSub leaf~サブリーフ~
TEL 095-843-7739(木・日・祝休)営業時間11:001800
MA
IL 
subleaf@mxa.cncm.ne.jp
※メールでのお問い合わせの場合、返信にお時間を頂く事がございます。