A子 「B子、この前のC男とのデート、どうだった?」
B子 「デート自体は良かったんだけど、二次会の後で、『ウチに来る?』って言われて、一気に冷めてタクシーで帰ったわよ! アタシ、人の家に泊まれないのよね、ホテルなら良いんだけど…」


友達同士のA子とB子の会話です。

前後関係やその時の状況は分かりません。

もしかすると、B子は、今までの男とは、ラブホしか行ったことがなかったのかもしれませんし、そもそもワンナイトの男ばかりでやり捨てられて来たのを、「モテる」と勘違いしてきたのかもしれません。

あるいは、B子は、かなりの潔癖症で、小・中学生時代から、ウェットティッシュで机椅子を拭かないと座れなかったのかもしれませんし、他の人と一緒にプールや温泉に入るのも嫌なのかもしれません。

若しくは、B子は、幼い頃から極度のアトピーで、アルコール消毒をし過ぎて良い細菌も殺してしまい、更に悪化させる、ということを繰り返して来たのかもしれませんし、大人になってアトピーは改善されても、そのトラウマがまだ残っているのかもしれません。


さて、B子から、
「(C男とのデート自体は)良かったんだけど、二次会の後で、『ウチに来る?』って言われて、一気に冷めてタクシーで帰ったわよ! アタシ、人の家に泊まれないのよね、ホテルなら良いんだけど…」
と言われたA子は、どう返せば良いでしょうか?

①「ラブホなら良い、って男にとっては都合の良いやりマンって思われるって、分かってんの? 家に招待してくれるなんて、相当B子に心を許している証拠じゃない? やり逃げするなら、家に呼ばないでしょ?」

②「ふーん。B子って、潔癖症なのね? それじゃ、旅行もホテルじゃなくて旅館とか民宿とか嫌でしょ? 畳とかに座ったり寝たりするのも無理そうね!」

③「あ~、分かる分かる! 確かに、ラブホとかの方が綺麗だしね! 他の人の家って変な臭いしたりするし、散らかってたりすると萎えるもんね! B子の家とかも綺麗なんでしょうね!」

もちろん、正解は③です!


当たり前過ぎますが、一応簡単に解説を…。

①このようなことを言っても、
「そもそも、(あんたと違って)アタシは家に誘われるくらいレベルが高い女なのよ!
というマウントを取りたい気持ちが、口には出さなくても心の奥底にありますから、言うだけ無駄なので不可です。

②このようなことを言っても、
「そんなの当たり前でしょ? A子は平気なの? よく平気だね! アタシは無理!」

と、自分の価値観を押し付けてくるだけで、言うだけ不毛なので、不可です。


③このように、全く同意できなくても、口先だけで共感してあげて、潔癖症を誉めれば、B子も満足して、こっちを責めることも少ないでしょうから、これ一択でしょう。


まあ、B子のように、他の人の家には泊まれない(泊まりたくない)とか、住む家やマンションも、新築じゃなきゃ無理、と主張する女性は少数派かもしれません。


しかし、ラブホテルの部屋やベッド、浴室などは、そこまで綺麗なのでしょうか?
そもそも、自分達が利用する前に、何人ものカップルがその部屋を利用していたわけですよね?
そのカップルが出た後に、掃除担当が、物凄い勢いで短時間で掃除し、シーツ、枕カバー、タオル、ガウン、サニタリーなどを替えて、一見綺麗になった部屋を、次のカップルが利用するわけです。
しかも、ラブホテルには窓がなく、暗い照明ですから、どこまで綺麗になったかも、よく分かりませんよね?

また、ラブホテルのゴムは、いたずらで穴を空けたりされる場合があったり、ラブホテルの大人の玩具を使用すると性病が伝染る、っていう話もありますよね?

まあ、そういうことを全て承知した上で、「相手の部屋よりラブホテルの方が良い!」
って主張しているのであれば、仕方ないというか、自己責任ですけど…

そういうB子のような潔癖症の女性に対しては、
「気にしすぎじゃない?」
などのアドバイスは全くの無意味です。
理屈ではないからです。
赤ちゃんのオムツ換えなどで慣れて貰うしかありませんから、くれぐれも余計なアドバイスは止めましょう!


今日の一句 すべからく 常に女は 泊まれない?
対処法 (口先だけでも)共感してあげ、相手の潔癖症を誉めてあげる