A子 「B子、この前の合コン、どうだった?」

B子 「 本当にどうしようもないのばっかだったよ! もう一生独身かも…。そうしたら、A子、一緒に住もうね! C子もそう言ってるし、男なんかいなくても生きて行けるから!」


友達同士のA子とB子の会話です。



前後関係やその時の状況は分かりません。


もしかすると、A子とB子は幼馴染みで、昔から仲が良かったのかもしれませんし、そこまで仲は良くなく、情報交換だけしているのかもしれません。


あるいは、A子とB子は、大学の同級生で、卒業してからも頻繁にLINEやインスタで繋がっているのかもしれませんし、たまたま同窓会などで会っただけかもしれません。


若しくは、A子とB子は、仕事の同僚で、どちらも彼氏いない歴=年齢かもしれませんし、彼氏がいないのはB子だけで、A子はいても黙っているだけかもしれません。



さて、B子から、「一生独身だったら一緒に住もうね!」と言われたA子は、どう返せば良いでしょうか?


①「えー? それは無理じゃない? だって、A子、料理とか出来ないでしょ? アタシばっかり料理すんの嫌だし…。それに片付けんのも苦手でしょ? ゴミ屋敷になったら嫌だから、一緒には住めないと思うよ!」


②「あのね、年齢が上がるにつれて、相手に求める条件が厳しくなってんじゃないの? 年齢が上がれば上がるほど、女としての価値は下がっていくんだから、条件を緩めなきゃ、ダメでしょ?」


③「そうだよね~。なかなか合コンでもいい人に巡り会うのも、大変だよね~。適当な男で妥協なんか出来ないしね! 上手く出会った人が羨ましいよね!」



もちろん、正解は③です!

当たり前過ぎますが、一応簡単に解説を…。


①このような核心を突く発言は、A子は大嫌いでしょう! 何しろ、

「(見た目ばっかり磨いて中身を磨かないから)お前は彼氏が出来ないんだよ!」

って言われているのと同じですから。なので、友達を無くすので、不可です。


②こんなことを言っても、

「そんなこと無いわよ! 女の価値は若さだけじゃないわよ!」

と言い返して自分を省みることはまずありませんから、言うだけ無駄なので不可です。


③このように、

「上手く出会った人が羨ましい!」

と言えば、相手も、

「出会えないのは自分だけじゃないんだ!」

と、仲間意識を感じてくれますから、こちらは安心ですから、これ一択でしょう。



最後に、A子みたいな女性は少数派かもしれませんが、

「赤信号、みんなで渡れば 怖くない」

というような同調意識が強い女性は、一定数いるのかもしれません。そういうタイプは、小中学生の頃、弱い者いじめを繰り返していたり、仲間外れにならないように戦々恐々としていたことでしょう。

そういう仲間意識を否定する必要は微塵もありませんので、「こちらも仲間だ!」と信じさせておけば十分でしょう。



今日の一句 すべからく 常に女は 群れたがり

対処法 「こちらも仲間だ!」と信じさせるような発言に終始する