【車中泊】「荻岳」にて車中泊!! 絶景風景が広がってました。 熊本県阿蘇市 | ぼっ君夫婦ぶらり旅の車中泊キャンプと車中泊の旅

ぼっ君夫婦ぶらり旅の車中泊キャンプと車中泊の旅

趣味のアマチュア無線とキャンピングカー「レジストロアウル」での車中泊旅のブログ

皆様、こんにちは(^^)/

ぼっ君夫婦ぶらり旅です!

 

今回の動画は熊本県阿蘇市にある「荻岳」にて車中泊をした様子になります。

この「荻岳」は標高が843m有りますね! ここからは九州の日本百名山3座を望むことが出来ます。

 

麓から登山道路を登り山頂直下の駐車場まで行く事が出来ます。

途中の「登山道路」は険しく! 草木の枝や葉っぱが低くなっている箇所も有りますね! また道幅も狭くて大型のキャンピングカー(特に高さ3m)は通行困難かと。。。

ほぼ一車線の道が続くので離合困難です! 譲り合っての走行が必要です。

 

その様なワイルドな「登山道路」を登り切った先には「絶景風景」が広がってました!!

 

ここはアマチュア無線の「移動運用」の地としても有名な所です!!

 

今回はここでの「荻岳」の散策♪♪の様子と「車中泊」した際の「車内調理」での様子をご覧頂けたらと思います。

この車中泊では新アイテムの、ロゴス×センゴクアラジンの「ポータブルガスカセットコンロ 2バーナー」のご紹介とこれを実際に使用した様子もご紹介してます。

 

では! この動画でこの素敵な景観をお楽しみ下さい(^^)/

 

 

「サムネイル画像」

 

「荻岳」山頂 全体の風景

 

「荻岳山頂」

 

西側の「展望所」方面(背後には阿蘇山)

 

「東側の「荻岳展望所」

 

早朝の散策♪♪にて、東側の「荻岳展望所」(背後には「祖母連山」)

 

「九重連山」

 

「阿蘇山(阿蘇五岳)」(一番手前の山は「根子岳」)

 

「荻岳朝日稲荷神社」の鳥居群

 

「荻岳」山頂直下の駐車場にて車中泊!!

 

 

【車中泊】「荻岳」山頂直下で車中泊!! 九州の日本百名山3座を望む!『キャンピングカー レジストアウルで行く!ぶらり車中泊シリーズ』 ロゴス×センゴクアラジン ポータブルガスカセットコンロ 2バーナー

 

 

           

 

以下のリンクからも御視聴して頂けます(^^)/

 

 

☆高評価ボタン☆

☆チャンネル登録☆も宜しくお願い致します。