切迫早産で入院生活〜天使に会えました〜 | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

すばままですラブラブ!



5月22日8:09無事に生まれましたクラッカー
女の子ですアップ
{E5096A4E-C39B-414E-83B8-7996902F6EFE}




母子ともに健康ですニコニコ


今回の出産は
鮮血のおしるしから始まりました〜


自分の記録という事で簡単に…
5月21日午前中ピンク色のおしるしがあり羊水のような水っぽい感じだったので大学病院に受診しましたが、羊水反応が出なかったので帰宅しましたビックリマーク
夕方、鮮血が出たので再び大学病院受診。検査でうっすらですが羊水反応も出たので入院しましょうという事で5月21日20時前に入院しました


一度すばぱぱには帰宅してもらいましたが陣痛もついて腰も痛み出したので夜中の3時に来てもらいました〜


朝の7時前に破水して、そこからピークに達し出産となりましたドキドキ


どのくらいの時間かかった⁉︎
と聞かれたら私は1時間18分と答えて良いそうですDASH!
もちろん痛かった時間はもっと長かったですよガーン


問題のハイリスクですが、低置胎盤が原因で大量出血の恐れがあるという説明を受けていました。おしるしの段階で出血量が多くコアグラ状の塊がたくさん出ました…出産時は中等量で終わってみて輸血する程ではなかったです。おしるしでの出血状況は私ならではの状態だと主治医が教えてくれました。今回リスクを理解して大学病院で出産させてもらいましたが、安心して出産することが出来ましたよアップいざ、出産するーって時には医師2名・助産師5名が分娩室に集合していました叫び豪華だ…(笑)たくさんの方に見守ってもらったので早く出産することが出来たのかな!?


それにしても新生児って可愛いラブラブラブラブ!ラブラブ
良い匂いアップアップアップ
息子もこんな時があったかな〜って懐かしくなりました〜


38週4日での出産
妊婦の時には切迫早産で長期入院を経験して不安だらけでしたが、終わってみたらなかなか出来ない経験ばかりでした
今は看護学生の実習を受け入れるお手伝いをする事になりました合格赤ちゃんとすばままが実習の対象(笑)母子同室も開始して実習生も毎日来るようなので、ゆっくり出来ないな…



すば家は新しいスタートを切る事が出来ました音譜ニコニコ
こんな嬉しい報告ができると思わなかったので嬉しいですアップ



すばぱぱままLIMIAも新しく更新しましたにひひもし宜しければこちらもどうぞ〜



こちらも素敵なブログがたくさんです!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村