洗面脱衣室の髪の毛対策はコロコロ?それともダイソン??! | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

こんばんは音譜


すばぱぱですパンダ



先日洗濯機横のニッチの事と洗面化粧台のことに触れたましたので、それに関連して気になること書こうと思います。



気になること、それは…




髪の毛美容院



髪を乾かしたりセットしたりすると、必ず洗面台周りとか床には髪の毛が落ちます。しかも結構な量叫び


あ、ちなみにすばぱぱは今のところ薄くないですよにひひたぶん…




今の家では髪の毛を乾かすのに洗面台使ったあとは必ず洗面台周りの床一畳ないくらいのスペースに落ちた髪の毛を手で集めて捨てています。




新居ではさすがに手で集めるのはもう少し広くなるので大変だと思い、どうしようか思案中です。



そこで思いつくのが以下の案。




案①



掃除機で




今はダイソンDC48を使ってます。
さすがダイソン!のかなりの吸引力で確実かつ間違いなく早いはずです合格


だけどいちいち出すのが面倒。出しっ放しは論外~。



案②いわゆるコロコロ正式名称なんて言うの~?!




何年も前、結婚する前にすばままと行ったディズニーで買ったコロコロですにゃー


出しっ放し可能です。出しっ放しなら気軽に使えますがでもあまり目立たせたくはないです。剥がしてすぐは粘着力強過ぎて床にベロー汗

使い終わり近くは巻きが細くなって取る能力かなり低下ダウン



案③ウェットシート(クイックルワイパー的な)


出しっ放し可能。出しっ放しで使えるますが気軽さはシート取り替えの手間があってコロコロほどではないかと。でもこちらもあまり目立たせたくはないですねあせるきれいにはなりますが角の髪の毛などの取り残しはあるかもです。


案④ハンディクリーナー



物によっては出しっ放し可能。性能次第できれいにはなる。ただ手持ちが車用オートバックス980円(笑)



車用はさすがに…汗


新規購入ならダイソンが良いです(すばまま談)。背伸びして住友林業クレストのオシャレ洗面化粧台を導入したため、ちょっと格好つけたくなってしまいましたシラー



狙ってるのはコレにひひ



DC61モーターヘッドビックリマークお値段4万円なり叫び


お金ない~!!!



ですがいつか買いたいです( ̄_ ̄ i)



という訳でしばらくは手持ちの掃除機かコロコロですかね(笑)



みなさんはどうされてますか!?



てかそんなに髪の毛落ちないとか???!



それはそれで別の問題になりますが(^▽^;)



以上、新居をいかに手をかけずにきれいに保つか、ということを考え始めた気の早いすばぱぱでしたべーっだ!


ではみなさん良い週末をチョキ


にほんブログ村
↑最後までご覧いただいてありがとうございました音譜ポチって引き続き住友林業ブログの世界をお楽しみください…(´∀`)