いつの間にか切った家づくりのスタート | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

こんばんは。明日休日出勤なのにいつもの週末並みに晩酌が進んでしまって明日が心配なすばぱぱです(;´▽`A``

ここからみなさんのような本格的な家ブログっぽくしていくべく住林で家を建てることになった経緯などを少しずつ思い出しつつ(そんな前の話ではないですが…)書いて行きます。

ことの始まりは去年の10月でした。

せっかくの休日だからと同じ市内にある住宅展示場に柔軟剤をもらいに行ったのがきっかけです(笑)

家のことは興味がないことはなかったので、こんな風に建てたいなぁ程度には考えていましたが具体的に行動したのはこの時が初めてでした(動機はアレですが)。

みなさんもよくご存じかとは思いますが、その住宅展示場ではスタンプラリーで3社回るとMaxで粗品が貰えるということですばままと「とにかく3社回ろう」なんて話していました。

そんな大したことのない動機で最初に訪れたHMが○サワホームさんでした。停めた車の最寄だったからなんてことは決してないですよ~(><;)一応こちらの水平収納やスキップフロアなどの売りには興味ありましたからね!!

そんなこんなで自分も気付かない内に家づくりのスタートを切ったのでしたクラッカーまさかここからこんなにのめり込むことになろうとは思いもせず…(ドラマ風)

長くなってしまいそうなので回った各HMのお話は次に書きますね。
文字ばっかりのすばぱぱの文章を読んでいただきありがとうございましたm(_ _ )m

最後に先日の記事でUPできなかった念願?!の請負契約書をUPします。




今はこれを冷蔵庫の上に飾って仕事のモチベーションにしてます!!

明日も休日出勤頑張ろーっとメラメラ


にほんブログ村