どうもたかちゃんです

今月10月になってからと言う物、不定期的に右側のこめかみ周辺だけが痛くなると言う現象に悩まされてます。以前病院で相談したんですが、「痛み止めの薬飲んで良いですよー」と言われてたんですよね。出来ればもう少し調べてから対処法等教えて欲しかったですが、あっさりと終わってしまいた。



きっと、大した事じゃないとか頭の方は専門分野じゃ無いからと言う理由でしょうかね。だったらそっちを紹介して欲しかったです。何かあってからじゃ遅いのに…。



そんでもってまた寝る時に痛くなりました。

以前、歯の治療の時に「アセトアミノフェン」と言う痛み止めの薬を貰ってたので、本当に効くのか半信半疑で飲みました。飲んでも数分〜数十分かけて徐々に効いてくんだろうなーと言う勝手な思い込みの認識でしたが、初めて飲んでみて…。



飲んだ瞬間、速攻で痛みが消えました。

「嘘やろ!あの時の痛みの我慢返せや」と思った程です。何なら、気になってた足や腕等の違和感も無くなってましたね。もしかして筋肉痛だったのかな?



まぁ、あまり過信し過ぎてはダメですね。

痛くなったからと言って味を占めて毎回その薬を飲み続けたら、いずれ耐性が出来て効かなくなるかもですらね。



どうしてもめちゃくちゃ痛く仕事に支障をきたしそうな場合のみにします。



ではまた