月末です!

 

いつもの晦日参りに行ってまいりました。

ちょっと町まで行きますので(うちは山)勉強しようとPCと本をもって出かける。

 

まずは、近くの1000mのお山の山頂の神社へ。大山神社と言います。

今日はめっちゃ暑かったので、山の上は気持ちいいーーー!

気候も良く、爽やかな青空。

 




 

ただね~~。大失敗。お賽銭を用意してなかった・・・・すっごい失礼なことをしてしまった。

いつもは小銭もちゃんと持ってるんだけど、昨日使ってしまってた・・。

 

 

反省して、次の神社に。町の神社。讃留霊王神社(さるれおじんじゃ)

古墳がある所で、勇ましい、男性神の神社です。

先の1000m級の山頂の神社は女性神で、ここで小銭を全部、お賽銭に使ってしまい、男性神には・・・なし。ごめんなさい。

大変失礼をしましたが、お許しください。

 

ここで重要な事に気が付く・・・・

車のホイールキャップが1つ無い!!!!

 

いくつか爪が折れてゆるくなってたので、段差のショックで外れてしまったと予想。

たぶん、大山神社の帰りだろう。着いたときにはあったし、帰る時、車に乗った時にはついていた。

 

 

うわーーー!とショックになってしまったんです。勉強は中止・・・・

 

外せない予定だけ終わらして、ホイールキャップを探すために、来た道を帰る。

 

 

道が荒れてる大山神社の帰りに落としたんだろうと目星をつけ、また1000mを登る・・・

切り立った山だから、山に転げていたらわかんないですが、希望を胸に走った道をまた昇る・・・

 

 

全然見つからないから、やっぱり山の中に飛んだかなーと思って、諦めかけていたところ、カーブを曲がった先に、車のホイールキャップ発見!!!!

 

俺のだーーー!!!  奇跡!!!!  見やすい道の端っこにありました!

 

 

良かったーー!

 

 

 

かえって、綺麗に洗って、爪の調整です。ですが折れてしまっているのでしっかりハマりません・・・

 

見つけたのはいいけどこれは無理っぽい。

以前から少しゆるかったけど、劣化で爪が折れてさらに緩んでしまったようだ。

安全面からも交換しないといけないかな。

 

 

でも、見つかってよかった!

 

 

 

今日は、無くした!と思ったものを再発見できた。諦めずに良かった・・・。

しかも山の中で分かりやすいところに落ちてた。他の車に踏まれもせず、石で傷がつく事もなく、綺麗なまま。

もし、国道とかで、走ってる最中に外れて、対向車とかに当たったらえらい事だった。

 

お賽銭の準備をきちんとしてなかったので、お叱りかと思ったけど、大きな問題になる前にお知らせ頂けたと思えば

大変ありがたい事です。次回からはちゃんと準備しなきゃ。で、早めに、お賽銭しなかった神社にお詫びに行かなきゃ・・。

 

 

無くしたものが見つかる。

というのは、大変うれしい物です。それがどんなものでも、自分のところに返ってくる。

ありがたい事です。

 

 

無理やり引っ付けますが、カウンセリングも同じ。

無くしたのもを見つけて、取り戻す・・・。どうしてもダメなら手放す。

 

出来ることなら「見つける喜び」のお手伝いができたらと思います。

 

 

じゃ、またーー!