今日は、動画学習から、色々と考える事があり、かなりネガティブな感情に支配されている。ちょうど家族療法のプロのお話。

他人からの否定的な言葉も頂き、凹んでいる。

 

自分の問題なのに、その問題のストレスを他人に転嫁することで、精神を守ろうとするな、と言いたい。

まあ、無意識だから悪気はないだろうし、ずーーーとそういう生き方してるので、やってることのおかしさには気が付かないだろうけど

それに、巻き込まないでほしい。

自分の責任を他人のせいにしたいのはよくわかるが、そんなことしても何も変わらないのに、それが全く分かってないから、同じ苦しみを繰り返す。

 

周りにいるのもはたまったもんじゃないです。

 

そもそも人が行う行動は、基本は周りから吸収しますね。

身近な人がしている事を真似ます。モニタリングしますね。

 

どんなおかしなことを学んでも、成長と共にさらに多くの情報と交じり合い、「なんだかおかしいなぁ、修正しなきゃ」、と気が付いたら、

自ら修正します。

ですが、その学習チャンスがなかった、または、成功体験として強く残ってしまえば、変える気も起きませんから一生変わりませんね。

 

今書きながら、余りに残念過ぎて、考えるのも嫌になってきました・・・・

 

家族システムのプロのお話をきいて、色々考えてしまったし、今日、このことが起こったという事に、何か繋がるものがあると感じた。

恐らく、重要な事なんだと思う。逃げてはいけない事なんだろうな。問題として解決する事なんだろうけど、問題を問題と感じていないと

どうしようもないよね・・・・

 

今日は自分の人生の重要な点に、大事な繋がりを感じたよ。

この点では感謝を伝えたい。丁寧に向き合えと言う意味だろうね。こんな繋がりが感じるとは思ってもいなかった。

動画も良い学習になった。ご提供してくださった方には何かしらのご縁や繋がりを感じます。ありがたい事です。

 

 

じゃ、また明日。